見出し画像

笑顔で人間関係が円滑になる!? しないと損!

こんにちは!しゅん( ´-ω-)です。

いきなりですが、皆さんは日常生活の中でよく笑う方ですか??

まあ、人それぞれだと思います。僕の場合は、どんな時でも笑うようにしていますね。

めんどくさい事がある時や疲れたとき、顔がひきつっているとさらに疲れた気分になる気がするからです。

そんなときに、友達と面白いことを言い合ったりして笑いあってると、なんだか気分も上がって来ます。

よく笑う人、そうではない人、それぞれいると思いますが、今回は「笑顔は人間関係を円滑にすることかできるのではないか?」ということについて書いていきたいと思います!

笑顔は、人間関係においてマイナスになる場面はほとんどありません。

笑顔を見せてくれる相手には、好意がわきますよね?? 

よく笑顔になるひとは、「親和欲求」が強いと言えます。親和欲求とは、「誰かと一緒にいたい」+「周りに認められたい」という気持ちです。

人と仲良くしたいといった感情が豊富なため、笑顔が多いんですね。

次は、笑顔が周りに与える影響です。

アメリカの心理学者ストロングが行った実験です。「口を閉じ、あまり表情がない写真」と、「口を開き、表情豊かな写真」では、後者の方が社交的な印象を持たれる結果でした。

他にも、コカ・コーラの笑顔が伝染していく動画があります。

ある地下鉄で、行われた企画です。地下鉄の中は普段通り、人がたくさんいますが電車の進んでいる音のみが聞こえています。

すると、1人の男性がいきなり笑い出しました。

最初は、「なんだこの人」みたいな視線が向けられます。

しかし、徐々に笑いが伝染していって最後には電車の中のたくさんの人が笑顔になるという動画です。

このように、笑顔は人から人へ伝染するんです。

逆に、不満そうな顔をしていれば相手も不満そうな顔になるでしょう。 

よくコミュニケーションしている相手の表情は、自分の鏡ともいいますしね。自分が無愛想な顔をしていれば、相手もそのような顔になっている訳です。
 
そして、笑顔の表情をしていると、気分も上がってきます。

これについて面白い実験があって、実験の参加者にペンをくわえさせて笑顔の表情の状態で漫画を読ませると、ペンをくわえていない状態よりも面白く感じたそうです。

このように、笑顔にはされる方もする方も良い影響があるんですよ!

これは、笑顔をする機会が少ないと、もったいない気がしませんか??

人間関係を円滑にするために、笑顔であることは重要なことだと思います。是非とも、仲良くしたい相手には笑顔で接してみてください!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?