見出し画像

2022年11月ふりかえりnote

転職活動に一旦区切りをつけた日になんとなく「インプットの1ヶ月にしよう」と決めていた11月。体感ではあっという間でした。

師走が近づくにつれて体感が早くなるのはなぜ?

身体に良さそうなレシピを採用したり部屋を整えたりと生活改善もできました。そんな11月のふりかえりです!

今月のインプット

インプットの1ヶ月と決めた甲斐あって、充実していました。

夫と京都旅行に行った

紅葉も食べ物もインプットですよね???

帰省の帰り道に、一泊寄り道。目的は夫の資格合格祈願のため、京都の北野天満宮に行ってきました。

でも本当の目的は、大好きな日本酒とお漬物。

大学時代京都に住んで、日本酒とお漬物に惚れこんでから、行くたび日本酒とお漬物は欠かせません。

日本酒は、京都伏見に本店がある「鳥せい」の生原酒。今まで飲んだなかで一番。口当たりが軽くて、水のように飲めちゃうお酒です。

お漬物は「きたの」さんのお漬物。今回はゆず大根とカブのお漬物を買いました。おいしい~!自宅でもお漬物は作るけど、やはりしっかり重しをかけたものはおいしい。

大学時代の推し店にも行けました。推し店はnoteで紹介してみました~!

BEYOOOOONDSのライブに行った

ライブだってインプット!

「みいみ」こと岡村美波ちゃん。世界を救えそうな全開笑顔と美しすぎるビジュアル、身体能力の高さがにじみ出るダンスが魅力的な17歳です。いつ見ても可愛い…。

生で見るみいみちゃんはどの瞬間も可愛くてキレッキレで目で追い続けていたら一瞬で終わってしまいました…(溜息)

BEYOOOOONDSのエース、山崎夢羽ちゃんが好きな夫も一緒に行ったのですが、ライブ後夫が「推し変する。みいみいいわ〜」と仲間になりました。
リアルのみいみちゃん恐るべし。最高のインプットでした。

柚木麻子さん「本屋さんのダイアナ」読了

やっとインプットらしいのでてきた。

今作でやはり推し作家さんは柚木麻子さんだ!と確信しました。泣いた。図書館で借りて読んだけど、購入して何度も読もうと思います。

冬野菜がおいしい

最後は結局食べ物。

白菜がうまい!!!家庭菜園に白菜がまるごと6個育っているので、実質食べ放題です。

白菜への愛でnoteまで書きました。たまらん。

長谷川あかりさんのレシピがおいしくてハマりました。優しくておいしい。

次に作りたいのは、ほうれん草とチンゲン菜。早く育ってくれよ。

今月の発信

今月読まれたnote

ブログ

かがみよかがみ

「かがみよかがみ」でエッセイを採用して頂きました!


テーマに沿って書いたり、フォームから投稿したり、修正をしたり。ライティングの練習にもいい感じです。

スペース

かほりさんと2度目の「みんなでお先はまっキラ」スペースをしました!今回は転職活動編。聞いてくれたらうれしいです〜!

ふりかえりと来月の目標

先月目標

「夢を現実に近づけるための行動量と力を増やす!」
① Twitterスペース継続→できた!StandFMやってみたいな~。
② 納得のいく転職活動をする→ひとまずお試しプロボノに!
③ 旬香のnoteを週1回更新→週1ではなかったけど、4本!よし!
④ 筋肉をつける→先月より減ったけどぼちぼち筋トレ。寒さに負けそう。

ふりかえりを書いたときはまだ転職活動をしていたので、目標がゴリゴリしてる…。後日、コーチングで修正。

「心と身体の栄養を貯めて、ワクワクを取り戻す」
① WebデザインコースDAY2完了させる!→してない…。
② お仕事案件を見て必要スキルを確認→インタビューライティングせねば!
③ 食べすぎに注意する→白菜がおいしすぎる。ヘルシーなはず。
④ お散歩、小説、ライブを楽しむ→ばっちり楽しんだ!
⑤ 夫のショップサイトとminneを改善。販路拡大!→minneの審査通過長い!今週、ショップをオープン予定。

自分の満足度のわりには、達成率あんまりだな?
ワークスペースを作り、ブルーライトカット眼鏡を買って生活改善をしたので、満足。

来月の目標

「1年の最後、整えて新年を迎える」
・引き続きインプット多めにする。小説2冊!
・ヘルシーでやさしいレシピを開拓
・note、ブログ、ライティング課題と「書く」を強化する
・毎日プロテイン。筋トレも週3はする。
・minneに夫のショップを開く!
・丁寧にふりかえりをする

あっという間に2022年最後の12月。時間をとって、ぼちぼち1年のふりかえりもはじめたいところです。
1ヶ月頑張ってえらい!おつかれさまでした!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?