耳・手のひらの作成とボディの修正(9/3)

画像1 耳第3段階。耳介の溝をはっきり掘ったあとに耳介の裏部分を斜めにガッツリ削り落とし、耳を立てます。そして耳の穴を彫刻刀とデザインカッターでほじくります。
画像2 そのあと耳の内側の顔に近い部分の出っ張りをつけます。台形に近い形でしょうか。ちょっと高さを出して立てます。
画像3 そしてまたボディをガッツリ修正。お尻の肉がないので、目安の臀裂部を彫ってから、足して足して足しまくり、足部分の際のビキニラインをやすりで削って整えました。削ったせいで薄くなって危ない部分は裏から粘土で補修。
画像4 そして手が両手になり、指がつき始めました。\ マドハンド / 手の表情は針金の時点で決めてあるので、あとはもりもり筆で粘土を盛ります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?