見出し画像

人形進捗(頭分割したのでテキストにて)

頭を分割して、目を抜いたので苦手な人がうっかり見てしまうリスクを減らすためにテキストに写真を貼っていきますねー。

のこぎりで頭をギリギリ切り取って、中のスチロール芯を抜きました。頭の芯が想定より小さくなってもう一枚粘土を巻いたので、分厚いですねえ。

前からみるとこんな感じ。

目の穴を開ける準備をします。まずはドリルで穴を開けます。

左は先生がデモンストレーションで削ってくれた部分。ドリルで開けた穴からデザインナイフで切り抜いていきます。ドリルで開けた横長の穴を見ていると、ヤギの瞳孔を思い出しますねw

とりあえず切り抜いてみました。しかし目の瞼のところが分厚いのでガリガリと削ります。

ゴリゴリとナイフと彫刻刀で削ります。分厚いから結構時間がかかりました。

薄くなってきました。あとはでこぼこをルーターで細かく削ります。

試しに目を入れてみる。おおおおお、人形っぽい!!!

同じ緑なんですが、こっちはなんか意志が強そうな感じ。強そう。

次回はもうちょっと白目を出すために二重部分を削ります。後は耳とか直すのかな?楽しみ楽しみ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?