見出し画像

【長野名物!】薄皮おやきを自宅で作ってみたよ♪

お家時間が長いおかげで料理のレパートリーが確実に増えてきました!!
今回は長野の名物「おやき」を手作りしてみました⭐️

おやきは薄皮だったり、皮がふかふかだったり、灰焼きがあったりetc…地域ごとにおやきが違うのが面白いんですよ☺️
特に私は薄皮派なので、自宅でたくさん作って頬張りました笑
数を気にせずおやきを好きなだけ頬張る時間、、、あー幸せ!!

コロナでお家にいる時間が長い時こそ長野県の郷土料理を作ってみると楽しいよ〜!

【材料】20個分
(皮)
地粉(中力粉) 450g
ベーキングパウダー 10g
砂糖     50g
水 250-260ml


中に入れる具材は食べたいものを入れるんので材料の配分は適当!!

ちなみに中に入れたのは、、、
・ネギ味噌
・ナス味噌
・あんこ
・にらの中華風炒め

【作り方】
1,ボウルに地粉、ベーキングパウダー、砂糖を入れて混ぜたら、水を加えてお箸でかき混ぜる。
2,ラップまたはぬれ布巾で夏は1時間、冬は2時間ほど常温で寝かせる
3,おやきの中に入れる具材を作る
4,皮が膨らんだら、手に粉をつけて寝かせておいた粉を20個に分ける。
5,分けた皮を直径7-8cmになるくらいまで両手で伸ばす。
6,伸ばした皮に好きな具材を詰めて皮を伸ばしながら中央に向かって均等に皮を包む。※皮に穴があきやすいので注意して!
7,包み終わったら蒸し器に入れ20分蒸す

📕参考にした本はこちら👩
「作って楽しむ信州の粉食」
https://amzn.to/2xZ40Mc


この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?