見出し画像

あなたはどのタイプ?

数魂を見ると、私たちの星はさまざまな形でタイプ別に分類することが可能です。

例えば、あなたが最も才能や能力を発揮できる仕事や役割は何だと思いますか?

数魂は全部で60ありますが、上記のテーマだと大きく分けて5つに分類できます。

今回は、それについて簡単にお伝えしたいと思います。


どの数魂が当てはまるのかも記載するので、ご自身の数魂を知っている方はぜひチェックしてみてください。


ご自身の数魂を知らない人は、LINEでお友達になってもらえれば無料鑑定を実施してますので、その時に聞いてくださいね。

5つの才能タイプ

1.リーダータイプ

このタイプの数魂
15、16、20、21、22、29、43、49、50、54、59、60

このタイプの人は文字通り、リーダー役を務めることで持って生まれた才能が活かせる人です。

「自分はそんな柄じゃない」と言う方もいらっしゃいますが、リーダーのスタイルは人それぞれ。

どのように組織やチームに影響を与えていくかを意識して実践すれば、手にする結果が変わってくる人もいることでしょう。

リーダータイプの中でも、「人情派」と「戦略家」のタイプが存在します。

2.パフォーマータイプ

このタイプの数魂
2、11、14、23、27、28、32、33、34、39、40、41、44、45、46、53

表現力が魅力なのがパフォーマータイプです。

自分の思いを伝達することがうまく、周りに人が集まります。

このタイプはさらに、商売上手な「営業型」と人気者の「インフルエンサー型」に分類できます。

3.クリエイタータイプ

このタイプの数魂
3、4、8、9、10、17、31、37、38、42、47、48

世の中に新しいものを生み出すのがクリエイタータイプ。

論理的に構想をを説明できる「知性型」とイメージを芸術的に表現する「感性型」に分類できます。

4.オフィシャルタイプ

このタイプの数魂
7、13、18、19、24、25、30、36

オフィシャルってなんやねん?と思ったかもしれませんが、ちょうどいい言葉が見つかりませんでした。

このタイプは、誠実で真面目な人といったイメージです。

組織人として重宝されるタイプですが、ルールを大切にしてまとめるタイプと個人を大切にしながらまとめるタイプに分かれます。

5.プロフェッショナルタイプ

このタイプの数魂
1、5、6、12、26、35、51、52、55、56、57、58

一つのことを極めていくのがプロフェッショナルタイプの特徴です。

逆に打ち込めるものや環境がないと、その能力が活かされません。

自分の道を突き進む「職人型」と、成果を社会に還元しようとする「研究型」に分かれます。

補足とまとめ

5つと言いながらその中でさらに分類していたので、気になった方もいますよね。

ただ、自分の持つ役割が今回紹介したタイプと一致している人は物事が比較的うまく運んでいるのではないでしょうか?

なんとなくうまくいかない、自分はもっと輝ける場所があるんじゃないかと思う方は、自分の星を見つめ直す時間を作るといいかもしれませんね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?