見出し画像

実は…磨きすぎているってこともある

しつこくハミガキ、ハミガキって言ってますけど
見落としてしまいがちな間違った磨き方による「磨きすぎ」の害
正しい磨き方ならば一日中磨いていたとしても害は他のことができなくなるということくらいですけどね

力を入れ過ぎるゴシゴシ磨き

キレイにしたい気持ちが強すぎてついつい力が入っちゃうタイプ
キレイにしたい気持ちは素晴らしい
でも歯をキレイにする行動が歯を傷付けることになっちゃうなんて悲し過ぎる

ハミガキの力加減ってどうなの
って時の目安は歯ブラシを見ればわかりますよ

ばーーって開いちゃってたらもう力を入れすぎちゃってる
歯ブラシが美しい状態が1番いい仕事をするのです

その力入れ過ぎ磨きの積み重ねが生み出す造形が歯と歯ぐきに現れます

①楔形欠損

キレイに磨かなければならない歯と歯ぐきの境目を一生懸命に磨いてしまうことで
エナメル質の薄くなっているところから象牙質という柔らかな部分が削れてしまうのです
ちょうど楔を打ったように削れてしまうんですね
これは汚れが溜まりやすくなってむし歯になってしまったり
冷たいものがしみる症状がでたりします

②歯肉退縮

ハブラシで削り取っちゃたように歯ぐきがすり減っちゃうのです
それによって歯の根っこが露出してむし歯になりやすくなったりしみたりします
また歯ぐきも削られてしまわないように分厚くなることもあります


③歯ぐきに擦れ傷

これは単純に傷ができるので痛いです
ヒリヒリしちゃいます


ハブラシの他にも歯間ブラシやフロスも使い方を間違えると歯や歯ぐきを傷つけてしまうことがあります

使い方をしっかりと学んでハブラシを歯を守るために使いこなしましょう

ここまで辿りつた猛者たちに感謝する、ありがとう
主人(歯)もお喜びのことだろう

守護士たちの健闘を祈っている

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?