見出し画像

久しぶりに発熱

木曜日頃から僅かに喉の痛みを感じ
パープルショットでしのぎつつ
土曜日はかねてからレンタカーで出かける予定があったので朝から出発

用を済ませてレンタカーを返却して帰宅
近所の居酒屋でものの20分位でビールをあおり軽いおつまみで店を出た

お風呂に入りお布団へ

夜中12時頃
暑くて目が覚める

念の為、毎日使っている婦人体温計で熱を計ってみると38度台

驚愕

風邪を引いても滅多に熱が出ない体質だからだ

病院は嫌いだが、勤めている身分ゆえ12時間おいてからインフルとコロナの検査へ向かった

どちらも陰性だったが
高熱のため診察は電話とタブレット画面にて行われた

もしかしたら扁桃炎かもしれぬと思っていたが、そんな診察ゆえ喉の状態などは診てもらうことは不可能

解熱系、ロキソニン系、喉の痛みのトラネキサム酸など処方されたが

バファリンで蕁麻疹が出た経験があるためロキソニンは断った

いつも薬を処方されてもまず飲まないのだが

きちんと睡眠をとりたかったので、寝る前にカロナールだけ飲んでみた

翌朝目覚めて体温計測すると37度台半ばに下がっていた

カロナールは4〜6時間程度の効き目のはずだから、おそらくもう38度台はないと感じた

意外や解熱が早かったように思う



そもそも扁桃炎などそうそうないのだが

もともと風邪をひく時は喉からだし

職場のストレスが続いていたので免疫が下がっていたのではと推測する

職場内ではパワハラ発言が毎日聞こえ
いつまでも成長の見えない大人の存在が鬱陶しい上
先月からおそらく南関東ではデリカシーのない人だと思われるであろう地方出身の方が入社してきていてこちらのストレスはMAXだ


身体は素直である

ちょっと休めと言っているに違いない

まだ微熱、喉の痛みと頭痛は続いているし、今日になって耳も痛い

隣のデスクは70過ぎの高齢者ゆえ明日も休もうと思う

ストレスはうまく発散させねばと常日頃思っているが、今の職場ではままならぬのか

と悩ましい今日この頃である



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?