見出し画像

アンサーnote トークイベントのための金沢観光:前編

以前、友人に「推しの言うことは、ぜったーい!」と冗談ぽく(でも大真面目に)話したら、「百田夏菜子推しは宗教的な推し方するよね(※)」と言われました。 (※諸説あります)
初めまして、あるいはそうでない方はこんにちは。種葉です。
百田夏菜子(ももクロ)に限らず、推しを神のように信仰し崇めがちな私です。
今回、推し作家こと紅玉いづき先生のトークイベントのために金沢遠征をしてきました。初の金沢遠征!

紅玉いづき先生の作品群はこちら。

今回参加したトークイベントの概要はこちら。

画像1

金沢近代文学館の企画展『恋するいしかわ』関連イベント 紅玉いづきトークイベント「金沢で恋を物語る」。

私は10月19日(土)~10月20日(日)の1泊2日の遠征行きました。
トークイベントの申込が済んだ後、先生に

なんて気軽にお願いしました。ら、他の方からも希望があったのだと思いますが、ご丁寧にnoteにまとめてくださいました。

そんなわけで、アンサーソングならぬアンサーnoteを書いてみました。
推しの勧める場所・物を従順に享受し、できうる限り忠実に観光してきた金沢観光レポが前編、後編はトークイベントレポとなります。

後編:トークイベントレポは近いうちに公開予定です。
<後悔したらリンク貼る場所>

まず、北陸新幹線が止まった

台風19号の影響がまさか金沢遠征にまで及ぶとは思ってなかった。
なので、台風が過ぎ去った後は「週末いよいよ金沢だ~」などと呑気に思っており、「あれ? 北陸新幹線週末までに復旧しない? え? もしかして金沢行けない? えっ???」と危機感を持ったのは台風が過ぎ去った2日後の火曜日のことだった。
水曜日、仕事終わりにみどりの窓口へ飛び込んだ。
駅員さんに相談すると、「手持ちの切符は払い戻しになります。東京→米原→金沢のルートしかありません。それも、指定席がどんどん埋まってる状態で空きがかなり少ないです」と。
しかもJR西日本を経由するためえきねっとは使えない。うだうだ迷ってるうちに明日には席がなくなっているかもしれない。
そんなことを3秒くらいで考えて、「じゃあ今この場で切符買います」。
で、なるべく元の切符に近い時間をと指定して購入。
元の予定と比べて交通費は5~6,000円ほど増え、時間は片道2.5時間から倍の5時間。
えっ? 1泊2日で移動に10時間?? 本気か???
自分でも無茶苦茶な旅程だと思う。それでも、「行かない」という選択肢はなかった。
だって次いつやるとも分からない、推しの貴重な貴重な現場だったから。

無事切符を購入して駅から家に戻り、すぐに最寄り駅から東京駅までのルートを調べる。
買った切符は東京駅6:26発。自宅最寄駅を始発に出ると東京駅に着くのは……「6:22」。
はっ???
えっ???
乗り換え4分???
駅員さーーーーーーん!!!!!;;;;;

全然無事じゃねえ!!!!!

とはいえ、泣いても嘆いてもしょうがない。新幹線ひかりも特急しらさぎも、取っちゃったものは取っちゃったんだから。(切り替え早すぎ)
……なので。
金曜日、仕事終わり、実家(都内)に前泊しました。
翌週の仕事の用意だったりとか、荷造りとか、かなりギリギリだったけど……。
実家に22時半到着。弟がバイト先でもらったケーキをくれた。美味しい糖分が疲れた身体に沁みた。

23時半就寝。翌朝4時半起床。5時出発。
6:26発の新幹線に無事乗車(今度こそ無事)。
この時点で既に結構しんどい。でも、いよいよ金沢初上陸! 気分を上げていきます。
社内では観光案内noteを読み返して場所の確認をしたり、『浅野さんと犀川さん』『現代詩人探偵』を読み返したり。

画像2

2011年当時、(おそらく)文学フリマで購入したもの。
ウェブに公開されている作品10話に加えて+1話と寄稿1話。久しぶりに読み返しました。浅野さんがかわいい……。
そして裏表紙に書かれた『ロケ地:主計町』の文字を見つけて、場所をググる。(浅野川大橋のすぐ近くでした)

米原駅で乗り換えると、特急しらさぎは超満員。自由席は座れずに通路で立つ人も結構いました。指定席取れてて良かった……。みどりの窓口の駅員さんに感謝(6:22のことは忘れてないけどな!!!)。
福井県を経由して、いよいよ金沢へ。

初金沢!!!!

新幹線と特急を乗り継ぎ5時間。時刻は11:48。
ついに、着いたー!!! 初金沢! やったーー!!!
眠気も疲労もなんのその。キャリーケースをロッカーに預けて早速金沢観光へ!

金沢駅を出てすぐ、まずは鼓門でパシャリ。

画像39

東口(兼六園口とも表記されますね)から出るとまず出迎えてくれるのが鼓門です。大きい。これがまさに「金沢にやってきました」フォトスポット。
※観光案内noteより引用。以下、特に表記のない引用は同様です。

これが鼓門かあ~~~~でっけえなあ~~~~!!!(貧相な語彙力)
そしてバスの一日乗車券を買いに向かうところでヤカンにも遭遇。

画像4

着いて何か買い忘れたな~って時は駅の中にスリーコインズ、隣の駅ビル、フォーラスに無印があるので買っておきましょう。フォーラスの目の前にヤカンが置いてあります。ヤカン? ヤカンが置いてあるのです……(他に言いようがない)

この写真を後日友人に見せたら、「え、これ何で金沢駅前に置かれてるの?」と聞かれました。なんでと言われましても。私も知りたい、謎オブジェ。

そうそう、紅玉先生へお手紙を書こうと思っていたのにその用意を忘れてしまったので、フォーラスの無印でポストカードとペンを購入。
同じ階に書店も入っていたので、マスキングテープと本を購入。

画像5

水銀糖と悪魔の孤独Ⅱ』もう1冊持ってる本ですが。金沢の駅前の書店で、金沢出身作家・紅玉いづきの本を買う。ちょっとエモくないですか?
ここが紅玉いづきの育った町金沢か~~~ってオタクはちょっと感動しました。

最高の人生の見つけ方』これは今絶賛放映中の映画の書籍化したやつ。ももクロが出てるので見てきました。良い映画だった。
小説本に「ももクロ」の文字が書かれてるの、なんかエモいなあと思って買ってしまった。(なんでもエモいって言えばいいと思ってる)

バスに乗ろうと思ったらバス乗り場で一日フリー乗車券を買いましょう。市内のバスは、大部分が、Suicaは使えませんので(重要)

もちろん、バスの一日乗車券も購入していざ出発。

近江町市場、21世紀美術館、タレルの部屋

観光へ出発。お昼時だったので、まずは近江町市場へ行きました。
バスから降りてまず目に入ったのは……「天狗ハム」!!!

画像39

これが噂の天狗かーーー!!!
興奮気味に撮ったのでちょっとブレてる。ちょっと感動した。

お昼は海鮮丼へ。

海鮮丼を食べたり、回転寿司をたべたりできます。どこ入ってもだいたい美味しいですけど、自分で案内するなら井ノ弥とか大倉とかまいもん寿司かな……。

ということで、「井ノ弥」さんへ。並んたけど、せっかくなので待つことに。
1時間弱くらい? で中へ。迷いに迷って近江町丼。一番オーソドックスなやつだけど、エビもカニもあるしと思って。

画像7

画像39

醤油が柔らかい? 優しい? 味で、凄く美味しかった。海鮮にたっぷりかけて美味しく頂いた。
あの醤油はあのお店独自のものなのかな? それとも地域柄のもの? 後者なら買って帰れば良かったなーと今更ちと後悔。

私の好きな海鮮、エビとホタテ。海鮮丼にホタテがなかったので、ホタテ食べたい! と思って、通りがかったお店で焼き串を食べました。

画像39

デカい! プリプリ!! 美味しい!!!
贅沢な旨味。ご馳走様でした。

食事に満足したらまた移動して金沢21世紀美術館へ。

画像39

入場券の購入列が凄まじい……。いや、観光案内にも書かれてたけど、想像以上でちょっと引いた。そして諦めた。

やっぱり21世紀美術館には行っておきましょう。へえ~って感じの面白さがあるので。ただし土日は入場券を買うのにハチャメチャ並ぶので、無料ゾーンだけでもなんかけっこう楽しんだな、という気持ちになれると思います。

との言葉通り、無料展示や販売スペースだけでも楽しもうと気持ちを切り替える。

画像11

物販の横に見つけた「食」フェアスペースでうっかり購入したグッズたち。ティーバッグ風レターめためた可愛くて一目惚れ即購入。後日(アイドルの)推しにお手紙書くときに同封しました。
バランのクリアファイルは完全にネタ(出オチ)。

それと通常物販の方で買ったのが21世紀美術館オリジナルの金沢マップ手ぬぐい。

画像12


手ぬぐいね〜〜〜めっっっっちゃ好きなんですよ。
家に20かそれ以上持ってるし旅行行くととりあえず手ぬぐい探してるくらい好き。なのでこれは迷わず購入。
地図系の手ぬぐいってご当地感分かりやすいし見てて楽しめるから良い。

そしてこれがタレルの部屋。

画像39

画像40

タレルの庭は絶対見てって!!! 庭ってか部屋なんだけど。いやタレルの部屋なんだけど概念としては庭なんだけど……(いけばわかります)現代詩人探偵でもここで喋ってました。
現代美術館の無料ゾーン、その一角にある、天井にある開口部から正方形に切り取られた空が見える、部屋のような中庭だった。
(『現代詩人探偵』より)

……部屋なのに雨やんけ!!!
めっちゃ寒かった。部屋のような中庭、その言葉の意味を噛みしめる寒さ。でもせっかくだからと、10分くらいこのままぼんやり過ごしました。

念願の浅野さんとご対面!!!

21世紀美術館の無料スペースをぐるっと回った後は、再びバスに乗りひがし茶屋街へ。橋の手前で降りて、人の流れについていって……ひがし茶屋街の手前、念願の浅野川とご対面!!!

浅野さーーーーん、会いにきましたよーーーーーー!!!

画像40

画像15

雨の浅野川、さすがに水も濁っていて川の流れも強かった。
でもなんだかこの濁った空と濁った川が、噂に聞く金沢らしさ、な気もして嫌じゃなかった。

浅野大橋を渡って写真を撮り、そういえばあの裏表紙のロケ地はどの辺りだろう? 主計町茶屋街(かずえまち-)は橋を戻ったところだったな~ と思いまた橋を戻る。(ここまでひがし茶屋街そっちのけ)

あった〜〜〜!!!

画像16

渡って右手すぐがまさにそのロケ地!!! 雨だけどとりあえず撮った。でも絶対明日晴れたらまた来よう~~~!!! と心に誓う。

美しい街並み ひがし茶屋街

ロケ地を撮れて満足したところで、再び橋を渡る。橋を右往左往する不審者。

あとは焼き物とかぬりものとかもとにかくたくさんある。ここは観光地だ!!

ひがし茶屋街から少し離れますが大通り沿いに九谷焼などの焼き物が売ってるお店「真美堂」さんがあって、そこにも入りました。金沢の景色やお城の絵が描かれている焼き物等。

そしていよいよ、ひがし茶屋街へ(忘れてないよ)。
ひがし茶屋街に入ると車の侵入も禁止となり、一気に雰囲気のある建物に囲まれる。とにかく街並みが綺麗でした。

画像17

まだ観光したい!!→東山の茶屋街にいくと、「お茶屋さん」がきゅっとつまってて楽しいと思う。

観光客らしき着物姿の女性がちらほら。外国人観光客も多かった。
結婚式?をしてたらしい晴れ着の男女とそのご一行が奥から歩いてくると、その外国人観光客たちがワッと集まってきてあっという間に写真撮影会に。
それを見てこちらも「おおーこれが茶屋街の街景色ってやつかぁ」などと浸った気分になりました(謎目線)。

画像18

土産物屋「浅の川吉久」さんでは水引のヘアゴムを購入。2色の水引とかストラップのものとかいろいろあって迷った末、結局赤1色のやつにしました。推し色。
もちろん、翌日のトークイベントに付けて行きました。

……なお、購入三日後に使おうとして紐がちぎれた模様。(推しに似て物を壊しがち)(推しのせいにするな)
紐を付け替えたので、また使う予定。赤くて可愛い。

茶房素心』というお茶屋さん?喫茶店?の店頭にあった抹茶パフェの写真に惹かれ入店。もちろん注文は抹茶パフェ。

画像40

出されてまず、でかい!

画像40

そして食べて、めっちゃ美味しい!
抹茶アイスが濃くて甘くて最高のバランス。さすが茶屋街の抹茶パフェ。質も量も大満足でした。

少し休憩した後、茶屋街散策を再開。
奥に進んだところで土産物屋さん発見。『今日香』さん。手ぬぐいがありそうな気配を感じ入店。

画像21

はい、あった~~~!!!
左から「冬の金沢」「芸妓さん」「りんご」。
昔ながらの街で買う手ぬぐい、もうそれだけでテンションが上がる。
今回買った3つのうちりんごを除く2つはお店とのコラボ手ぬぐいでここでしか買えない限定品。
限定。ずるい。買っちゃう。買っちゃった。
芸妓さん柄とかハチャメチャ可愛くないですか???
買うしかないよね。最高。満足。

手ぬぐい探しの旅は続く

茶屋街を満喫した後はバスに乗ってまた21世紀美術館近くへ戻ってきました。目当ては北陸産の雑貨を取り扱うお店「[g]ift」さん。

画像22

ここは観光案内に載ってたわけではないけど、前述の通り手ぬぐい大好きなので事前に手ぬぐいを扱ってそうなお店~と思って調べたら見つけたお店。あと店名がね。運命を感じちゃうよね。

画像64

こじんまりとしたお店だけど心惹かれる雑貨やお土産がたくさんありました。商品の値札に北陸4県のうちどこ産のお土産なのかも記載されていたのがとても親切。
手ぬぐいは一番奥の一角にありました。
買ったのは黄色いお花柄。

画像65

石川の個人作家さんの作品ということもあり、普段買う手ぬぐいとは生地からデザインから全然違っていて新鮮な感じ。
手ぬぐいの端を切りっぱなしにせず縫ってある手ぬぐいは初めて見たな。
またこの黄色の淡い色使いがほんと~~~~に可愛い。
他にも花の模様違い・色違いで何パターンかあったけど、最後の決め手はこの色の可愛さでした。

天狗とミステリーの街

[g]ift」さんを出た時点で時刻は17時半くらい。夕方空がだいぶ暮れてきたので、そろそろ宿へ行こうかなと思い、バスで金沢駅前まで戻る。
ロッカーから荷物を回収する……前に、運命的な再会が。
天狗ハムのお土産コーナー。
金沢百番街内「あんと」のロッカーを使ってたんですが、その真横に天狗ハムのテナントがあったんです。朝荷物を預けたときには全然気づいてなかった。

峰守先生のツイートと同じサラミソーセージを発見。その他、ハムとかタンとか冷蔵保存のものも多かったので、この日は購入の目星だけつけて撤収。

荷物を押して駅から7、8分。本日はドミトリーに宿泊。
そこへ向かう道中、「あれっ?」と思う看板を発見。
あっ!!! 紅玉いづき先生一押しの「謎屋珈琲店」だ!!!

あ、駅前ですが、ミステリ好きな人は謎屋珈琲店は是非いってください。いってくださいっていうか、いかないなんてある???

ドミトリーから徒歩1分の場所でまたしても運命の出会い。
ひがし茶屋街の抹茶パフェでお腹いっぱいだったので夕飯は軽く済ませるつもりでいたのに、これは行くしかないと急遽予定変更。ドミトリーに荷物を置いて「謎屋珈琲店」さんへ。

謎屋珈琲店という店名の通りのフードメニュー。

画像40

し、死んでる……。
でもこの血のソース(サルサソースかな?)が良いアクセントで美味しかった。トーストはハーフサイズで頼めたのでハーフにしましたが、美味しくペロリと食べられてしまったのでハーフにしなくても良かったな。 

画像24

そしてフードメニューには「」が付いてくるのですが、内容はネタバレになるので撮影不可。
この「謎解き」が想像以上に楽しい!
問題を見てあーでもないこーでもないと少し頭を捻って考えていると……「あ!」と閃きが降りてくる。その瞬間の快感たるや。
普段ミステリー本は読まない私でも解ける、でも簡単すぎず難しすぎない、その塩梅が絶妙。
「全然分からない!」って場合は店員さんにヒントをもらうこともできるそうです。
また、フードメニューとは別に毎月変わる「謎」もあり、そちらも同様にちょうど良い難易度で楽しかったです。

楽しい謎解きの後は明日のトークイベントの準備。朝フォーラスで買ったメッセージカードで紅玉いづき先生に手紙をしたためる。
みんな謎解きに夢中なので静かで居心地良く、作業にも向いてるなあと思ったり。
帰りには謎解きのご褒美として「名探偵ノート」をゲット。スタンプカードももらいましたが、これは金沢店と文京店で共通ではないそう。残念。
でも本当に楽しかったしトーストも美味しかったので、ぜひ文京店も行きたいな〜。
ちなみに毎月「謎」を配信してくれる謎屋珈琲店公式LINEは即登録しました(オススメ!)。

画像25

サイン本のコーナーにあった紅玉いづき先生『現代詩人探偵』をパチリ。

画像26

「担当者:シャーロック・ホームズ・金沢」という粋さ。

2日目! 快晴! 散歩!

翌朝、空は快晴! 昨日の雨が嘘のような良い天気。
散歩日和、であれば朝から出かけないのはもったいない。荷物をまとめて8時にはドミトリーをチェックアウト。

画像41

今日も鼓門前からスタート。
駅のコインロッカーに荷物を預け、バスでまず向かったのは……もちろん浅野大橋。

浅野さーーーーん!!!おはようございまーーーーーーす!!!!!

画像40

昨日は雨でよどんだ水だった浅野川がご覧の綺麗さ。爽快な朝と澄んだ水。そして……

画像41

主計町茶屋街!!!!
ここが浅野さんと犀川さんがデートした道!!!
ひゅーー!!! 裏表紙と完全に一致〜〜〜!!!
テンション爆上がり!!!
写真が完璧すぎて私天才か???
完全に写真の中に浅野さんと犀川さんが見える。見えるよね???
酔狂なオタクにだけ見える浅野さんと犀川さんがこの写真にはいます。
ここが二次元だ!!!!!
最高。
はあ〜〜〜浅犀の裏表紙ロケ地撮影めっちゃ幸せ~~~~~!!!!!

画像56

見える人には見える。
手元の裏表紙と見比べてニヤニヤしっぱなしでした。

写真撮りまくって満足したので、そのまま主計町茶屋街を川沿いに散歩。

画像41

画像41

午後のトークイベントで朗読された話の中に「橋の上で前撮り〜」というシーンがあって、まさにこの景色のことか! と興奮しました。(梅ノ橋じゃないけど)
次に金沢遠征するときはマンションを見上げるアングルで写真撮りたいなあ〜

主計町茶屋街に来た目的のもう一つは、実はモーニング。
朝からやってるカフェを調べたら出てきたのが「Cafe素都」さん……だがしかし。この日はまさかの臨時休業orz
うーんショック。この時点で時刻は9時頃。
ガックリしてても時間は勿体無いしお腹は空くし。
どうしたもんかなあと考えてググった結果、金沢カレーを食べることに決めました。(朝からカレー食べれる強胃袋マン)
調べたら近江町市場に金沢カレーのお店「カレーのチャンピオン」さんがあるということで、そこに決定。

浅野川サイクリング

まあでもせっかく来たから、近江町市場に行く前にもう少し浅野川を堪能したいな……と思ってたところに目に留まったのが「まちのりレンタサイクル」。
これ、昨日のひがし茶屋街を散歩したときにもバス停横に自転車が並んでいて気になってたんだよね。
とはいえ昨日は雨。なのでスルーしてたんだけど……、今日はこの快晴。
浅野川サイクリング、絶対良い!

電光案内で使い方の確認。
・1日200円で使える。
・街中に駐輪スポットが多数ある。
・1回の利用は30分まで。30分を超えると超過金あり。
・所定の駐輪スポットに自転車を停めることで30分利用がリセットされ、また次の30分利用を始めることができる。

つまり、浅野大橋でサイクリング→そのまま近江町市場へ向かう→近江町市場の駐輪場に停める。金沢カレーを食べたら再び自転車で近江町市場→犀川へ行ける。
バスのような待ち時間もなく、何より合間に川沿いサイクリングができる!
これで200円って破格では???
さっそく利用者登録をして、ICカードを発行。このICカードが駐輪場での鍵代わりになるらしい。
いざサイクリング。

めっっっっっっちゃ気持ちいい〜〜〜〜〜!!!
荷物も前カゴに置けて体が軽い。(この日はトークイベント用に差し入れを用意していたので荷物がかさばってた)

画像32

画像33

画像34

浅野川は土手に降りることができたので川沿いの景色を眺めながらサイクリング。天気もこの青さ。この雲の近さ! 最高に爽快。
浅野川の流れに逆らうように上って行って、満足したところでUターン。今度は浅野川と同じ方向に走る。

実質浅野さんとのデートですよこれは!!!
あ~~~浅野さんは可愛いなあ!!!!!

往復で15分くらい走ったかな。朝食は食べれてないけど胸は幸せいっぱい。

朝から金沢カレー

浅野大橋まで戻ってきて、そのまま近江町市場まで自転車を走らせる。時間制限はまだまだ余裕。
金沢の主要スポット、大体どこも自転車で15分もあれば着いちゃうんで結構コンパクトな街にいろいろ詰まってるなあという印象。

10時前に近江町市場へ到着。
ところでカレー屋さんってどこにあるんだろう? 昨日来たときには見かけなかったんだけど……と思いながら市場をぐるぐる歩いていると看板を発見。
んっ……? 地下???
そんな隠し部屋みたいなところがあったのかー!
細い道を進むと地下へ続く階段を発見。のれんをくぐったその先に、ありました。
マツモトキヨシと金沢カレー!
ちょうど10時開店とほぼ同時に着いたようで、早速食券を買い席へ。
カツの大きさの表記がよく分からなかったけどたぶん大きい方。
なにせ朝食兼昼食なので、朝だけど(もう10時だけど)ガッツリ食べました。

画像35

画像36

カレーもカツも美味しかったです。ごちそうさまでした。

犀川サイクリング

お腹が満たされたところで、次の目的地へGO。
次は何と言ってもここ。浅野さんの相方・犀川さん。
昨日は東エリアにしか滞在しなかったので、いよいよ西側を攻めます。
近江町市場からは大通りをまっすぐ進むと犀川大橋にぶつかります。
一本道だけどまあまあの距離と坂を乗り越え……犀川大橋とご対面。

画像37

画像38

……でかっっっっ!!!!!

浅野川と比べて犀川の大きさに思わず声が出ました。
いやー想定以上の雄大さにちょっと感動というか興奮ですわ。

犀川さーーーーーーーーん!!! こんにちはーーーーーーー!!!
風が気持ちいいですねえーーーーーーーー!!!

画像41

画像42

画像43

浅野川と同じく、逆走→Uターンしてのデートコース。
もちろん土手にも降りて走ります。
同じようなサイクリングをしていても、やっぱり寄り添ってくれる川が違えば楽しさの方向性も違いますね。

浅野川をサイクリングしている私→(*^^*)ほんわか~
犀川をサイクリングしている私→(>▽<)ヒャッホー!

こんな感じ。
それから、犀川には鴨の群れがいたのもテンション爆上げ要因でしたね(鴨好き)。

画像44

たっぷり15分、犀川さんとのデートを楽しみました。

金沢三大茶屋街を制覇。にし茶屋街

犀川からほど近くにある、にし茶屋街へ。これで金沢の茶屋街三つ全てを回りました。
ここも街並みが綺麗。
ひがし茶屋街と違って車の規制はしてないのかな? 普通に車通ってましたね。

画像46

茶屋街の端にあったお店「ノマノマ」さんへ。
(ノマノマって響きがめちゃくちゃ懐かしく感じるインターネッツ老人会……恋のマイアヒ……カープ野間峻祥の登場曲……)

(蛇足の雑さがひどい)

画像45

インスタ映え用の撮影スポットまでご用意されている今時のお茶屋さん。すごい(こなみ)。

音の響きが可愛い香林坊(コーリンボー)

犀川、にし茶屋街と満喫し終えた後はまた中心街に戻ります。実はそろそろトークイベントの時間も迫ってたり。
香林坊、コーリンボーって響きが声に出したくなる地名だなって昨日バス乗りながらずっと思ってた。音の響きが可愛い。おこりんぼう。(ではない)

香林坊の駐輪スペースに自転車を停めて、本日のサイクリングは全て終了。
カレーがまだまだ元気でいらっしゃるのでお昼は軽く~ということで香林坊大和の地下にあったカフェ「HUM&Go」さんへ。

この周辺のカフェは他にはあまり詳しくないのですが、あえていくなら香林坊大和の地下にあるHUM&Goかな……入りやすいし……。電源、あるし……。

画像47

アイスティーとラザニア。美味しかったです。

残り時間も少ないので少し休憩を挟んですぐ移動。香林坊大和すぐ隣の公園でやってるスイーツフェアへ。

画像49

スイーツフェアは金沢近隣のケーキ屋さん?スイーツ屋さん?がズラリ。お客さんもズラリ。
何食べようか迷ったんですが、やっぱプリンだな! カスタード大好き!

画像48

画像50

相席のテーブルで食べたんですが年長?~小学校低学年くらいの男の子が自分もケーキ食べながら私のプリンも凝視してきて可愛さにほっこり。
少し肌寒かったのでプリン食べ終えたらさっさと撤収しました。

いよいよ金沢近代文学館へ!

スイーツフェアのすぐ隣が今回の会場・金沢近代文学館

画像51

入館料を払おうとすると……本日無料開放日!

えっ? いいんですか??? トークイベントも無料なのに???
むしろ推しのためにお金を払わせてくれ!!! 切実に。

画像52

画像53

いよいよトークイベント目前。ドキドキ。

トークイベントの前に今回の企画展『恋するいしかわ』を鑑賞。
ぐるっと一周見て回ったその一番奥に、今回トークイベントでも朗読された書下ろし作品『恋の七つ橋渡し』が展示されていました。

浅野さんと犀川さん』の新作は、企画の通り、石川での恋物語。
金沢に戻ってきた女と、金沢で待っていた男のお話。

企画展は撮影不可でしたし、ここでしか読めない……! と思って3周くらい読みました。(そして後のトークイベントでまさか冊子を配っていただけるとは……! 無料なのに至れり尽くせりで感謝。)
新作の展示の横には『浅野さんと犀川さん』が1冊置かれており、またさらに横には北陸新幹線開通時に書かれたSS『かがやきの来た日』も展示されていました。

(『かがやきの来た日』のSSがネットの海のどこかにあったはずなんですけど探したけど全然見つからなかった……。読んだ記憶はある、気がする、んだけど……。うーん。見つからなかったです)

それから企画展のゴールには大きな模造紙にカレンダーが書かれて貼られており、来場者が一言書けるようになってました。「トークイベントに来たって書こうかな~」と思って今日の日付を見ると……もう既に書かれてました。
ご本人によって。林檎のサインで。この二日間ずっと紅玉いづき先生の痕跡をたどるような散策をしてきましたが、このサインを見た時が一番先生の痕跡を強く感じて(そりゃそうだ痕跡そのものだもの)ちょっと感動しました。

企画展を見終えたところで程よく開場時間になったので会場となる会議室へ。
トークイベントレポは後編記事で書きます⇒【後編リンクを貼る予定地】

オススメの駅弁聞いておけばよかった。帰路

トークイベント、その後のサイン会も終えて大満足のままバスで金沢駅へ。お土産……の前に、フォーラスの無印良品でクリアファイルを買いました。
だって冊子頂けるとは思ってなかったんだもの。バスでうっかり折らないかひやひやしましたよ。
困ったら無印良品へ。って言いつけの通りにしました。

着いて何か買い忘れたな~って時は駅の中にスリーコインズ、隣の駅ビル、フォーラスに無印があるので買っておきましょう。フォーラスの目の前にヤカンが置いてあります。ヤカン? ヤカンが置いてあるのです……(他に言いようがない)

気を取り直して、お土産はもちろん「天狗ハム」。サラミ、スモークタン他を購入。サラミソーセージは峰守先生が買ってたのと同じやつ。

画像54

お土産を買ったあとに駅弁でのどぐろ寿司を買ったんですが、「あ~サイン会の時におすすめの駅弁聞いておけばよかったな」とプチ後悔。
ぶりっこジャーキーも探したけど見つからなかったな。でも金沢の海の幸はやっぱり美味しかったです。

画像57

酒のつまみで手軽なものがよければぶりっこジャーキーばっかり買ってるな……。

特急→新幹線で5時間かけて無事帰宅。
駅弁は美味しかったけど……帰りは疲労がドッと出て地獄の5時間でした。
もう無理やり寝るしかなかった。特急や新幹線の座席で寝るのは少ししんどかったけど、それでも寝たらちょっとは元気が出ました。
金沢を17:48に出て、東京駅に着いたのは22:10。そこからさらに1時間かけて自宅最寄り駅へ帰りました。ギリギリ日付変わる前に帰宅、即就寝。

翌日の仕事は使い物にならなかったとさ。(仕事行っただけでも偉すぎるね!?!?!?
翌々日の火曜日が祝日で助かった……。
火曜日は本当は桜エビ~ず(現:ukka)のリリイベに行きたかったんですが、さすがの疲労度に断念。一日ぐったり寝てました。

総括①とくによかった場所、食べ物など

金沢駅の鼓門。とにかくでかくて「オオー」となる。圧巻。

近江町市場のほたて。肉厚で美味しい!

浅野さんと犀川さん』裏表紙の撮影ロケ地になった主計町茶屋街。感動モン。

ひがし茶屋街。抹茶パフェは濃くて甘い抹茶アイスが最高。

謎屋珈琲店。味良し、謎良し。文京店も行きたい。

浅野川・犀川のサイクリング。晴れの日ならなお良し!

天狗ハム。後述しますが、酒呑みさんには特にオススメっぽい。

総括②まちのりサイクリング

画像55

まず、川をサイクリングするのはめちゃめちゃ楽しいです。本当にオススメ。みんな浅野さん犀川さんとデートしよう。オススメ。

浅野川だったら浅野大橋渡ってすぐの交番とかバス停あるところに自転車があります。そこで借りてすぐ浅野川サイクリングできるのでオススメ。
犀川はにし茶屋街の駐輪スペースに行かないとないかな? 私はそこしか見かけなかった。

あとは金沢駅前をはじめ、主要な観光スポットには大体駐輪場ありました。自転車に金沢エリアマップが付いているし、そのマップに駐輪場の位置も全部載ってるのでとても便利でした。

借りるときは手持ちのICカードを登録するか専用のICカード作るか選べますが、私は作った。記念にもなるのでオススメ。

デメリット?
一日サイクリングするとだいぶ疲れます(そりゃそうだ)。
北陸新幹線が止まっていて米原経由片道5時間かけて金沢へ行った際は大人しくバス旅にしましょう(そりゃそうだ)。
帰りの5時間が地獄です。(翌日の仕事モナー)

北陸新幹線が使えて東京から片道2.5時間で行った際はぜひまちのりサイクリングしましょう。

総括③お土産たち

画像56

天狗ハム。
みねもり先生も買っていたミニサラミのパックと、天狗の鼻のような太さのサラミ。
ミニサラミは後日友人たちと遊んだ際にみんなで美味しく食べました。
これは子天狗の鼻に違いない」「子天狗の鼻うめえ」「金沢では天狗の狩猟免許があるのかな?」などと好き放題言いながら食べる天狗肉……じゃなかったサラミ美味しかったです。
酒呑みの友人が通販で買うって言ってた。大好評でなにより。

画像58

手ぬぐい。
買いすぎたな! でも全部可愛い! 最高!芸妓さん柄は飾ろうかしら。

画像60

21世紀美術館の「食」フェアグッズ。ティーパックレター、バランクリアファイル、えくぼの付いたスプーン。

画像63

画像61

水引のヘアゴム、まちのりICカード、バス券。小さくて可愛い思い出たち

画像59

トークイベントで頂いた冊子
いつかネットに上げるかも……と言ってましたが、それでもやっぱり紙が好きなオタクなので。手元で大事にします。

画像62

そして何より、持ってきた『浅野さんと犀川さん』に書いていただいたサイン。大切にします。

2011年発行の同人誌に2019年にサイン書いてもらうの、激エモすぎじゃない???

行き損ねた、食べ損ねたものたち。また行きます

初日が雨だったので行かなかった兼六園
近江町市場で売ってたシャインマスカット。
臨時休業だった「cafe素都」さん。
観光案内に書かれてて買えてない&やれてないのはぶりっこジャーキーと公園でタピる。あとカフェ巡りとか文豪巡りとか。
恋の七つ橋渡し』に書かれていた「黄色い屋根のパン屋」と「梅ノ橋」。
今回は『浅犀』の聖地巡礼がメインだったためあまり回れていない『現代詩人探偵』『ガーデン・ロスト』の聖地めぐり。
石川近代文学館の恋ガチャ。これは次回には売ってないかも……。
金沢大学。

ざっと思い付くのはこんなくらいかな。
謎屋珈琲店にもまた行きたいですし、抹茶パフェもまた食べたいなあ。
絶対また行きます。北陸新幹線にも乗れてないしね。

最後駆け足に書いちゃったけどこんな感じで怒涛の2日間でした。
ハチャメチャに疲れたけどハチャメチャに楽しかったです。
ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?