見出し画像

GCS仙台に行ってみて&デッキ紹介

当サイトに使用しているカード画像は、Shadowverse EVOLVE公式サイト(https://shadowverse-evolve.com/)より、ガイドラインに従って転載しております。該当画像の再利用(転載・配布等)は禁止しております。© Cygames, Inc. ©bushiroad All Rights Reserved.

初めましての方は初めまして!
シュウと申します。

【初めての大型大会】

2月10日に行われた
シャドウバース エボルヴGCS仙台に
参戦してまいりました!
感想としては
めちゃくちゃ楽しかったです!
人形エルフと自然ロイヤルと
2コストナイトメアだけかな?
と思いきや色んなデッキとバトルできたので満足です!
特に機械ビショップは全く対策してなかったのでやってるときは頭真っ白になりそうでしたがなんとか勝てました……!
トリオバトルは1-4でプレーオフまで
行けませんでしたが
トリオバトル内の個人成績は2-3と
2回勝てたので良かったかなと思います!

【トリオで使用したデッキ紹介】

2コストナイトメア

この記事を見てる2コストナイトメア
を使ってる人の言いたいことはわかります。

ハンデスカード入ってないじゃん!

まぁまぁそんなこと言わずに見てやってくださいよ!
主力カードや他の2コストナイトメアに採用されていないであろうカードのみピックアップして紹介します。

片翼の天使・ピユラ
収録弾:次元混沌

2コストナイトメアの軸になるカードの1枚。
これで後述する一裂きやヴァーナレクを捲れた時、相手リーダーを破壊することができます。
1コストで3コストの動きをするのは
普通に反則ですよね。

異界を統べる者
収録弾:次元混沌

2コストナイトメアの主力の一枚。
ファンファーレ能力で盤面に
最大5点出した後に進化時能力で
墓場から2コストカードを
3枚も回収できる便利なカード。
困った時にはとりあえず
異界を出してました。

真紅のローズクイーン
収録弾:次元混沌

2コストナイトメアの主力の一枚。
進化時能力で最大7PP(もっとできるかも)回復した後に
薔薇の一撃、一裂き、ヴァーナレク
真紅のローズクイーンの起動能力×3で相手リーダーに13点与えてトリオで勝利を収めました。
やっぱりバーンダメージは正義!

粛清の一刀
収録弾:森羅鋼鉄

メイシアでワンショットする為だけに一枚採用しているカード。
この一枚で人形エルフに勝利を収めました。

星輝子(ほし しょうこ)
収録弾: コラボパック
「アイドルマスター シンデレラガールズ」

序盤にリーダーの体力を回復する為に
採用しているパッション属性のアイドル。
2ターン目に出すと
意外と相手が困ってくれます。
今回は進化後の採用を見送りましたが、進化して相手リーダーを詰めるのもいいかもしれないですね。

鋭利な一裂き
収録弾: スターターデッキ第5弾「永久なる定め」


0コストで相手リーダーに2点与えることができるかもしれないカード。
2コストナイトメアはハンデス気味に構築されることが多い為、
バーンダメージが飛んできたらびっくりしてくれるはず!

欲望の絶傑・ヴァーナレク
収録弾:永劫なる絶傑

このデッキの本当の切り札。
序盤に出して攻めることも可能な上に
真紅のローズクイーンのバーンダメージと合わせれば相手リーダー平均5点出すことができる為、リーサルにもなりうるお気に入りの一枚です!

【終わりに】

この大会を通してエボルヴやってて
本当に良かった!って思ったので
今後もエボルヴはゆるりと続けていこうかなと思っております。

最後まで見てくれてありがとうございます!またどこかでお会いしましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?