見出し画像

ウィンターデートボイス2021を買った話 [叶さんボイスメモ①]

すごく緊張しています。何事においても形に残るものの「初めて」って緊張しませんか?自分にとって記念すべき初note。そして初にも関わらずなかなか大きなことを題材にしてしまっているのではないかと感じている所存ではあるのです。が、自分が書きたいなと思ったので、ここは気持ちの勢いに任せて書くことにしようと思います。


自己紹介に書いてある通り、私は今年の9月から叶さんを知りファンになった新参者です。それからこれまでの約3か月、配信をありがたく拝み、癒され、時に大爆笑させられながら日々を過ごしています。大声を出すだけで面白い叶さんは一生最強である。かわいいは正義。


以前あるボイスを買おうか悩んでいたときに、叶さんがRTされていたファンの方の「#叶のボイスメモ」投稿でそのボイスについてもう少し詳しく知ることができ、購入欲を掻き立てられ、結果めちゃめちゃ買ってよかったと思ったので、今回は自分で挑戦してみることにしました。


以下、今回の記事の目次になります。個人解釈ではありますが、営業に障りのない範囲で、公式や叶さん本人が出している本ボイス情報に上乗せしてもう少し詳しく、私の叫びを交えながら話していきたいと思っています。ここに書いてあることは全て私個人の解釈であること、ご承知下さい。ここは知りたくない、ここだけ知りたい、これは聴いてからのお楽しみにしたいなどと思った部分は飛ばして読んでいってください。




1.シチュエーション設定

今回のボイスのテーマは「冬のデート」。シチュエーションはライバーそれぞれにあり、寒い冬を一緒に過ごせるボイスとなっているようです。

今回叶さんのシナリオを担当されたのは同じにじさんじ所属VTuberの飛鳥ひな(@hina__asuka)さん。

気になるシチュエーションは……なんと……



二人きりの温泉旅行お泊まり



まず私はここで鳩尾を強打され(たと感じるレベルの衝撃を受け)た。

なんだそれ…なんだそれ!!

以前雑談で、今まで旅行には行ったことのない&温泉旅行、ねぇ…の叶さんが「(気になってる女の子と一緒とかだったら)全っ然行くし全っ然泊まる」という話をされていましたが…

(動画の01:20あたりで言及・本配信は概要欄に記載あり)

飛鳥さん……これ知ってたのかな……??知った上でシチュエーション書かれたのかなぁ……??

どちらにしろ、シチュエーションが神であることは間違いないですね。既にヤバい。




2.ちょい聞かせ


発売日の2日前、公式Twitterにて今回新規描き下ろしイラストで登場するライバーさん9名が出演された予告動画が上がりましたね!

叶さんが出演されているのはこちらですが、なんと、出演の際に1人1人がボイスに入っている台詞を一言ずつ言ってくれていて…

叶さんの台詞は

「もっと近くおいでよ。」

もうこれは聴いてください。字じゃなくて声で見てください。視覚じゃなくて聴覚で。"聞く"じゃなくて"聴く"で。お願いします。

もう。もうね。

声の透明感はさることながら、いつもなら可愛いと感じている声が、この一言だけで「可愛さ」ではなく「滲む甘さ」として取ることができてですね……

なんでこのたった一言でぐっとその世界観を感じさせることができるんだろう。なんでこんな、なん、なんで??


ご本人様はこんなことを言われていましたが、

何言ってんだよ!!つが足りねぇ!!えっっっっっっちだよ!!!!



3.そして私は買って聴いた(本編の詳しい感想)

見出しの通りです。そして私は買って聴いた。なんなら15日水曜日18:00を心待ちにして公式さんのツイートと同時に即ストアとんだ。悔しいながら夜遅くまで用事があったので、初聞は深夜帰りながらでした。でも正直寒いなか聴いたのがめちゃめちゃよかったと思っている。

まだまだボイス経験歴が浅いので、ボイスの長さにビックリしました。1本を3分ちょい。3分ちょいもの間、隣にいる気分を味わわせてくれた叶さんに感謝です。


以下感想になります。



まずしょっぱなから可愛い。発音がかわいい。お腹いっぱいの叶さん、大変可愛いです。

あとこれはボイス全体を通してですが、設定や流れ、相づち、思い出したように入ってくるその日の出来事、会話の間などがとてもリアルで、聴き始めから聴き終わりまで、シチュエーションにびったりと浸ることができます。聴き終えた後の満足感がすごいです。

「ぅ~ん?」と聞き返したり、「ふぅ」と一息ついたり、「ぅん、うん」と相づちしたり。叶さんの喋り一つ一つで、本当にすぐそこにいて、ゆったりと二人の空間を過ごせてるみたい。

そしてゆったりした会話からの切り替え。雰囲気が恋人のそれにぐっと近づきます。声もさらに一段と甘く。いんやもう本当にあまあま。あまあまかなかな。

シナリオを担当された飛鳥さんがこう言われていたのですが

私の感じる限りでは、センシティブというよりえっちって感じでした。恋人のいちゃいちゃみたいな。とにかく叶さんが甘くて、ああ溶けちゃいそうだな、これきっと溶かしにきてるよなって感じです。

そして笑ったあと、少し間をおいてからの叶さんの台詞。疲れを労ってくれる台詞です。

それまで「えっちだー!」で8割方占められていた心が一気に温かくなりました。あったかい人だ。叶さんが口にする一言一言にほっこりします。



でそれで終わるかと思いきや最後爆弾を投げて終わるっていうね。声色と言ってること合ってないねん。なんなん。大天使なのか小悪魔なのかどっちなのかわからんって。兼業はほどほどにしとけって。もうぐっちゃぐちゃや。


最高や。



4.私が思うおすすめの人

私は叶さんの声大好きなのでどんなボイスも基本購入させていただいている人間なのですが、個人的に考える今回のボイスは

・恋人気分を味わいたい人

・叶さんと会話している気分を味わいたい人

・可愛い叶さんを聴きたい人

・甘い叶さんを聴きたい人

そして一番強いのが、飛鳥さんも言われていた

・今頑張っている人、頑張り終えた人、これから頑張る人、癒しが欲しい人

におすすめです!



5.おまけ?ビジュアルについて

ウィンターデート2021グッズ&ボイスということで、ボイスだけでなく新規描き下ろしイラストを用いたグッズも販売されています。

今回叶さんのイラストを担当されていたのは、叶さんのママであるU助(@u_skeeep)さん。

もう、なんか、

くぅぅぅ~!って感じですよね!

顔がいい!和服がいい!背景がいい!すべてがいい!!

そして何よりも

グッズの白マフラーを巻いている叶さんがいい…!!

舞っている雪や吐息の白さからは冬の寒さを、旅館の黄色い光や叶さんのこちらを覗き込むような表情からはこのシチュエーションならでは温かさを感じることのできる、大変素敵な一枚に感じました。

個人的にはボイスを聴いた後に、もしくはボイスを聴きながらこのイラストを見るとよりリアルに感じられると思います。



以上、ウィンターデート叶さんボイス2021の感想でした。勢いで全て書いたあと下書きの時点で読み直したんですけど、これすごく長くなってないか?大丈夫かこれ?

ここまで目を通してくださってありがとうございました。誤字脱字、言葉遣い等見苦しい箇所ありましたら大変申し訳ない。そしてああ合わないなと感じたらそっと閉じていってくれ。自分の感性大切に、楽しく推し活するの大事。でも叶さんのボイスはぜひ購入してください。

今回感想を書かせていただいた商品の購入はこちらから!⬇️





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?