見出し画像

#猫の日の盛り上がりを見て思う、Twitterバズのトレンド。

この1日で年間の猫摂取量的には腹いっぱい...と思わせる2月22日。今年は皆さまどのようにお過ごしになりましたでしょうか。

個人的な今年のMVC(Most Valuable Cat)は圧倒的にサントリーさんの猫キャップだったなぁ、と思います。

- 解りやすさ
- もしかしたら実現してくれるのでは?という期待感
- 実際のプロダクトを加工するという技巧、凝りよう

これらが群を抜いて秀逸でした。もはや可愛い猫画像を出したり、サムネを少しいじる程度では盛り上がらなくなっておりまして、Twitterユーザーの目も肥えてきてるという事でしょうか。

ちなみに猫の日関連のTweetの総数を年別で算出すると以下のような推移に。

("猫の日" "#猫の日" "にゃんにゃんにゃんの日" "#にゃんにゃんにゃんの日" "ねこの日" "#ねこの日" "ネコの日" "#ネコの日" "ニャンニャンニャンの日" "#ニャンニャンニャンの日" のいずれかを含む日本語Tweetを集計)

そろそろ踊り場なんじゃないか?と思っていましたが、まだまだ伸びる、猫の日バズ。1日で関連tweetは203万も記録してました。すごいぞ、猫パワー。

ただ、特に盛り上がったツイートを見てみると、例えば企業のフォロー&RTキャンペーンや、インフルエンサーによる猫動画、みたいな、インセンティブや既存のファンの拡散力による効果と思えるものが多いのも、猫の日の現実..。

https://twitter.com/Pizza_Hut_Japan/status/1098719015348944898
https://twitter.com/Lets_go_Yokado/status/1098779412298977283
https://twitter.com/hanae0626/status/1098716052186324992

果たして、一般ユーザーやそこまでフォロワーを有していないアカウントはどうやって、このbig momentを活用出来るのでしょうか?

いくつか、盛り上がりの傾向から仮説を挙げたいと思います。

1) 派生する盛り上がりを狙う

猫の日に関連して、以下のような盛り上がりが発生していたのをご存知でしょうか。

Twitter文化、それは大喜利&ツッコミの文化と言っても過言ではないと思われますが、猫の写真を撮る時のあるあるに乗じて、こんなハッシュタグが別に盛り上がったりするのですね。

本体である「#猫の日」はタイムラインの動きが早すぎて乗るにはレベルが高い可能性がありますが、こういう本体から派生した動きに乗るのはひとつの手だと思います。

なかでも、〜の写真へたくそ選手権、は過去には羽生選手のセレモニー時などにも盛り上がった流れであり、今後もいろんな写真へたくそ選手権が起こる事は必至です。

イベント時などに上手く写真を撮れない時、は多数あると思うのですが、その上手く撮れなかった写真がネタになるという..Twitterならではの面白い流れだと思います。

2) イラストクラスタを狙う

困った時の...という訳ではありませんが、猫の日はイラスト(絵師)クラスタが湧くタイミングでもあると思います。

#猫耳姿を見たいキャラ
私のベスト・オブ・ネコミミスト

こんな派生キーワードも盛り上がっていた事をご存知でしょうか。
これらのキーワードに乗じて、イラスト付の投稿により共感を得る、というアプローチも有効になり得ます。


実際、技巧も兼ね備えたイラスト投稿はリアル猫よりも凄い勢いでバズったりします。

https://twitter.com/Kaisen_Tobiuo/status/1098774732181102592

3) 診断など別の要素を掛け合わせてみる。

https://twitter.com/takadabear/status/1098817248528019457

例えばこのツイートもそうですが、出来る方はTwitterで見かけるGIFアニメを活用したおみくじを猫の日に投稿していたりします。猫のイラストの可愛さも相まって盛り上がってますね...!

ただハッシュタグをつけるだけではない、見る人を楽しませる工夫が盛り込まれており、思わずシェアしたくなる気持ちにさせられます。


ハッシュタグはただのリンクにあらず。お題だと思って工夫を存分に盛り込むべし。

猫の日、ツインテールの日、ハロウィンなど、Twitterで盛り上がるハッシュタグを上手く活用するツイートには、以下のような要素を兼ねている事が多いです。

- 見る人を楽しませる遊び要素(診断/占いなど)
- 見た瞬間に人を驚愕させる発見・発明(サントリーさんのキャップ)
- クラスタの気持ちを鷲掴みにする技巧(猫耳キャライラスト)

ポイントはTwitterを楽しむ、どのクラスタにいる人を楽しませるのか?どうやって楽しませるか?を考える事かと思います。

次のTwitterで盛り上がるであろうイベントは「#卒業式」でしょうか。 (高校生の卒業式が行われる事が多い3/1がポイントです)先生への感謝の気持ちを盛り込んだ「黒板アート」や、クオリティの高い卒業ソングがバズる傾向にあるこの日ですが、どんなTweetが盛り上がるのでしょうか。楽しみですね..!

サポートしてくださったあなたの心を、俺はもっとサポートしたい。有難うございます..!