仮想通貨マイニングを始めてみた#12 ー定時報告
0.はじめに
LDプレーヤーを修理したり、VHS/DVD/HDDを全て搭載したデッキを修理したり、ポータブルオーディオを修理したり、完全手動でVHSテープのカビ取りをしたり、発掘したVHSテープをDVDにコピーしたり、そんなことをやっていました。
なので、税金関係の話は何一つ進行していません。(;´∀`)
自分は一体、どこに向かっているんでしょう。
仮想通貨の価格は、どうやら昨年と同じような動きを見せているようです。
つまり、上昇しはじめています。
何の根拠もないのですが、何故か前年の値動きのトレンドをトレースしている感じです。
どこまで上昇するのか、先は見えていませんけれども。
1.効率
マイニングしている向きは皆さん同じかと思うのですが、マイニングの効率が下落したまま戻る様子がありません。
ハッシュレートだけ上がっても、マイニングの効率が下がったら意味がないやろうと。(´・ω・`)
自分みたいなマイナーが増えて、残り少なくなった発行予定数を奪い合っているのかと思うと、ちょっと空しくなってきます。
小規模マイナーは、あまり高価なGPUに手を出すべきではないですし、お高いGPUに手を出すと、間違いなく元は取れません。
理想は、3万円くらいで30MH/s出してくれるGPUなのですが、現在そのような製品は市場に出回っていないですし。
コロナ禍で半導体の供給が追いついていないということと、世界中でマイナーが狂ったようにGPUに群がっていることが原因です。
2.QuickMiner
ご存じの方も多いかも知れませんが、NiceHash QuickMinerがRadeonに対応しました。
NiceHash Minerのマイニングが不安定な感じに見えていたので早速使い始めましたが、Middleの設定で消費電力が58~59W程度、電力効率が498~500kH/Jなので、電力効率はNiceHash Minerよりも確実に改善しましたし、リグも少し静かになりました。
Radeonに対応させるには、RC版を選択してインストールします。
3.令和3年の収支
4月からマイニングを開始して、11月までの8ヶ月分で136,946円となりました。(DMMの報告書より)
12月分を入れても、確定申告をする必要もない感じです。
マイニングを開始する際に機材に投資した分は、とりあえず回収出来ました。RX570/4Gも、2枚とも無事にドナドナされましたし。
とりあえず現状は、20万円/年に届かない感じでマイニングが推移しています。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?