見出し画像

総合商社の年収

こんにちは!まずは私のnoteに興味を持っていただき、ありがとうございます。

本noteでは、「総合商社の年収」というテーマで書いていきたいと思います。

ちなみに、私は現役で商社に勤めている人間だったりします。

やっぱり高い、総合商社の年収。

「業界地図」というものを見てみると、総合商社は次の8社があるようです。

1.三菱商事
2.伊藤忠商事
3.三井物産
4.丸紅
5.住友商事
6.双日
7.豊田通商
8.兼松

(ちなみに、上記の1~5番目までをまとめて「5大商社」なんて言ったりします。)

それぞれの会社の平均年収はいくらなんでしょうか。今年(2019年)に作成された各社の有価証券報告書を見ると、次の通り。

1.三菱商事 :16,077,197円
2.伊藤忠商事:15,207,832円
3.三井物産 :14,300千円
4.丸紅   :13,893,413円
5.住友商事 :13,895,582円
6.双日   :11,390,763円
7.豊田通商 :10,969,946円
8.兼松   :9,439,625円

やはり5大商社が群を抜いて高いですね。

でも、8社中7社は「夢の1000万超え」しているし、一番低い兼松でも900万以上あるので、総合商社業界は給料が高いといえると思います

海外駐在すると、もっと高い。

画像1

上記の平均年収だけを見ても十分給料が高いのですが、商社マンが大きく稼ぐ場面は「海外駐在」です

海外駐在をすると、各種の手当がつくので、給料が跳ね上がります。

よく聞く話としては、「駐在時代は手当で生活をして、それ以外の給料は使わないので、帰国した時に驚くぐらい貯金ができている」というもの。

このように稼げる駐在を楽しみにしている商社マンは多いですね。

もちろん、海外駐在に行くと、何かしらのマネジメントをする立場(現地スタッフを管理する立場)として行くので、仕事のやりがいも増します。

現地のチームを率いて商談を進め、必要に応じて本社と連絡を取って案件をまとめ上げるのは、なかなか大変のようですが、面白い経験もできると思います。

でも、1年目はそんなに給料高くない。

総合商社といえども、実は、1年目社員はさほど給料が高くはありません。

公表されている通りの初任給(20数万円)で、ボーナスも2か月分とか、その程度なので年収だと400万円切っているぐらいの水準です。

(まぁ、多くの場合、若手の寮に入り、その家賃を会社が負担してくれるので、実質的には給料がプラス100万円ぐらいあるイメージではあるんですが、、、)

しかし、2年目になると年収が劇的に増えます。

基本給(月収)が数万円程度上がり、ボーナスも1年目の数倍になり、残業代もつけられるようになるので(※)、年収ベースで100万円以上プラスになります。
(※さすがに1年目社員が残業代をつけるのは難しいんですよね。大した仕事も任されないですし、、、)

なので、「商社マン=高給取り」というイメージに実態が合ってくるのは、早くても2年目以降なんだろうな、と思います。

といいつつ、とあるサイトで調べたところによると、「平均所得は約420万円ほど」らしいので、一般のサラリーマンの給料と比べたならば、1年目社員からでも十分な給料をもらっていると言えそうです(会社の寮に入って実質的な家賃補助があることを考えれば)。

最後に

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

もし、あなたにとってこのnoteが何かの役に立ったのならば幸いです。

これからも随時noteをアップしていきたいと思いますので、もしよければ、
「スキ」や「フォロー」で応援していただけると幸いです。

それでは、またお会いしましょう!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?