ダウン症のある子どものリハビリについて 質問&回答 その15

小児地域リハビリテーション研究会に寄せられたQ&A


Q:2020/6/30 20:56 当事者のご家族

5才年長男子のダウン症児です。歩けたのは1才11ヶ月ごろで,よく歩きます。走ることも好きです。インソールは必要ないとPTの先生がおっしゃって,3才すぎにはPTは終了してしまいました。
現在は地域の保育園に通うのみです。他の子たちとの関わりや保育園の先生の指導等により成長していますが,配信された内容をみて,また本を購入して,腹筋が気になっています。よく食べるのもあり…お腹がものすごく出ています。腹筋がついていないんだろうなとも思います。どのようなトレーニングが効果的ですか。
家や保育園などでできることを教えていただきたいです。ちなみにリハビリの先生から手押し車を勧められた時,保育園ではみんなでやってくださいました。家では、あんまり使っていませんが、ミニトランポリンあります。
上の子もいるので何か手伝うことも可能です。しかし家族が多忙で…あまり時間はないかもしれません。わがままな質問になりますが,何かできることを教えてくださるとありがたいです。どうぞよろしくお願いします。


A(真野Dr):ありがとうございます。
頑張っていますね。手押し車の導入、保育園や兄弟の協力など理想的ですね。
腹筋は低緊張になりやすい筋肉です。7歳頃までは、低緊張が残ると思います。
押して止めて促通するとよいです。
言語療法ができるとよいですね、発声、ブレスコントロール、ボイストレーニングなどもよいです。

歩行を洗練させるには、Part2のスキルから得意なものを選んでみるとよいです。
平均台、坂道、自転車など工夫できるとよいですね。
よく食べるお子さんの場合は、体重増加と運動量をチェックしましょう。同時に食事内容を見直すとよいです。やわらかくておいしいものは、よく噛まずに丸のみにすることがあります。同じ食材ばかり食べると、(例えば、ごはんばかり食べる)
カロリーが過多になり肥満につながる傾向があります。食材の種類を増やして与えるとよいでしょう。「三角食べ」が理想です。
発語の練習に繋がるような工夫したいですね。

【参考図書】
ウィンダーズ先生のダウン症のある子どものための身体づくりガイド おうちでできる練習BOOK 原著第2版

ダウン症ー書籍

オープンチャット「小児地域リハ研究会」
https://line.me/ti/g2/nDS5i1lxXQ9gIpRVBAHh6g?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
※オープンチャットに登録頂きますと、当日の限定配信URLを10分前にお送りします。

配信会場のご協力:医療法人社団雪嶺会 東京リハビリ整形外科クリニックおおた


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?