見出し画像

読書が大事な理由


どうも!Yです!
ボクは本を読むのが好きです。なぜなら、新しいことを知ることが好きだからです。

今回は、読書が大事だと言われる理由をボクなりにまとめてみましたので、お時間あればご覧になってください。


1.知見を広げることができる

本を通じて、通常の日常生活では得られない世の中の事柄を知ることができます。
例えば、「お金」であったり、「学校制度の本質」についてであったり、義務教育では学べないことを学ぶことができます。これらを学ぶことで大人になった時、すごく生きやすくなります。



2.本は身近な先生

本には、著者が経験して学んだことが書かれています。例えば、楽器をやりたいと思えば楽器ができる友達に教えてもらいますよね?それと同じで、楽器が得意な人が書いた本を読めば、楽器について学ぶことができます。しかも、有名な方が書いたものであれば、さらに信憑性は増しますよね。何か少しでも興味があるのなら、その分野を本を読んでみると良いでしょう。


3.負の感情がなくなる

あなたは、今、悩み事がありますか?
もしあるなら、本を読んでください。本に解決方法が記されているからです。
人生には、悩みや不安が付き纏います。
その悩みや不安はなぜ生まれるのか。どうすれば改善できるのかを知ることで、悩みや不安を生まない生活をを送ることができます。
悩み、不安のない人生は、とても楽しく充実しています。人生は短いのでそれらに時間を費やすのはもったいないですよ!
今すぐ本を読みましょう!


まとめ

読書は、人を成長させます。
あらゆる視点でものごとが見れるようになり、自分がどれだけ小さな箱の中で生きてきたのか気付かされます。
大富豪の人は口を揃えて言いますよね。本を読めと。なぜそのように言うのか、今のボクには理解できます。さぁ、あなたはどうしますか?


以上です。ありがとうございました( ̄▽ ̄)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?