漢字の勉強をしていたら、体の部位に月偏が多く使われていることを発見!何故なのか調べてみました。
例えば、脳・肺・肝・腎・胃・腸・腕・背・腹・肩・腰・膝など。
体の部位に使われている月は「肉月」といって、肉を偏にするときに変形したのだそうです。
なので、服や朧の月とは違うものです。
画像1