漢字雑談 高島俊男 【1】

こんにちは。
漢字というのは漢語(中国語)を視覚化した文字です。
つまり漢字は「一語一音一字」だからとても分かりやすい。
また、漢語は二音で安定するという特徴を持っています。
だから、二字でひとかたまりの「熟語」というものがとても多いです。
熟語は英語や日本語とは全く違い、例えば日本語のほしは「ほ」と「し」の組み合わせではありません。ですが中国では教室という単語があるとすると教える室ということで教室は教える部屋だということが分かります。
そして日本にも漢字が入ってきて、上の原理ではわからない単語などが出てきます。例えば「我慢」です。慢はおごり高ぶるという意味だから我慢は思い上がりとしかとらえらえれないでしょう。しかし実際にはたえる、辛抱する、忍耐などの意味があります。日本でも本来は高慢や慢心という意味でした。それが何百年もの時を経て高慢だから我意を張る→強情、そして痛くてもつらくても外にあらわさないということでこらえたり、耐えたりという意味に移り変わりました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?