見出し画像

まいまい毎日、続けるの。

難しい。

日記を書く。週記っぽくなっている。
朝起き。ちびっ子に起こされても、愚図愚図しちゃう。

お恥ずかしながら、起こされても起きない問題については、わたくしのちびっ子軽視が響いている。あるいは、ヨロシクないこともバレなければ問題ないという浅ましい魂胆である。(非常に恥ずかしいことではあるが、現状が変われば問題はない。変わったという事実が、きっと私を変えていくに違いないと信じる。)

そこで。

記録してしまうことにした。第三者の目があれば起きるのではないかということで、機械の目である。一度記録してしまえば全世界に公開可能な危機的状況を自ら作ってしまうのである。

根本問題のちびっ子軽視と浅ましい魂胆は、改善されない。だが、現状ちびっ子に与えている問題は改善される。ママはちびっ子の言うことに耳を傾けないという、諦観と反発を与えている問題だ。

この諦観反発問題は、日ごろの言動も影響している。
例えば、ちびっ子が散らかすだけ散らかしたおもちゃに、わたくしがなんじゃこりゃーと怒り爆発してしまうとき。
例えば、「おもちゃ貸してくれない」戦争がちびっ子間で勃発し、わたくしが強制的な鎮火を図ったとき。
まぁ、ヨロシクないよね。上記には思い通りにならないちびっ子たちへの怒り成分しかない。換言すると、ちびっ子は思い通りになる自らの所有物であるというドス黒い意識の発露に、手っ取り早く怒りというカバーを掛けて自らに目くらましをかけ、かつ、暴力的な手法によりちびっ子を支配下に収めようという、短小さ。

そして、実行しました。全録。

効果ありましたよ。まず、録音されることで自分の言動に気を付けます。分かりやすい歯止めでした。録音機器は、ウェアラブルで長時間録音できる端末で、腕に着けています。たぶん1万円しなかったと思います。
朝も一発で起きられました。(吃驚)

まだ、実行から時間は経っていないので、経過観察が必要ですが、今のところ良好です。

成長するための某かにに使わせていただきます。