見出し画像

掃除,癇癪に類似する。

掃除をする。今月のゴミ出し日は、出す。
不燃ゴミ資源ゴミは溜まってから出す。
作業時間が勿体ないので、まとめて出す。

瓶や缶は洗ってラベルをはがす。
缶をつぶしつぶしつぶし、つぶす。
服や雑貨など要るものと要らないモノを分ける。
種類別に分けて袋にまとめる。
あるいは紐で縛る。

とまぁ、意外にすることがあるのでまとめています。

そしてまとめてスッキリさせる機会に、いろいろと。色々と片づけようとたくらんでいる次第であるのです。

しかし、相方さんより、その行為、癇癪みたいなものですね。と指摘を受けました。自分では考えてもみませんでしたが、相方さんが言うことには耳を傾けたほうが良いことが起こることは実証済みなので考えます。

要は、自分を棚上げにして他人にばかり求めるのではないよということなのだろうと解釈。自分は要不要を処理せず、ちびの落っこちたおもちゃを一方的に捨てていくのはよろしくないというところなのであろうと解釈。

片づけられないというのも自分。他の人もそうだよ。ぬるい目で見て、優しく慮るところから始めようということなのではないか、と推察。

成長するための某かにに使わせていただきます。