見出し画像

スト5コミュニティを盛り上げるには

スト5コミュニティについて自分が考えていたことを整理しようかなと思います。主観まるだし、見直しもできていないので読みづらいですが、ご了承ください。

結論としてはeスポーツを軸としたコミュニティの展開はまだまだ発展途上なのでこれからだよね。ただ、今のうちから新規プレイヤーを入れる流れ・仕組みを作らないとスト5に限らず、ストリートファイターコミュニティは閉塞していくと思います。

・発展途上のeスポーツ

昨今「eスポーツ」、「プロゲーマー」という言葉が流行し、世間にも競技性の高いゲームで競いあっている人がいる、という認識が昔よりははるかに知れ渡ったと思います。

ゲームが認識されるのはよいことですが、広めようとした反面、実状と異なる状態で知られてしまっているのかな、と思っています。

・目立ちやすいハイレベルなゲームシーンにのみ注目されている現状

eスポーツによって広められたのはプロゲーマーやハイレベルなゲーマーによるゲームシーン(以下、プロシーン)がほとんどだと感じています。

自分が到底できないような高いスキル、賞金が高額で話題性も十分なことからプロシーンに注力していっているかと思いますが、高いスキルを持ったプレイヤーはプレイヤー人口から見たらほんの一部、0.1%未満だと思います。

プロシーンだけでなく、あくまでゲームなのだから様々な楽しみ方があっていいと思っています。

・カプコンが提唱するプロゲーマー以外への仕組み

下記画像はカプコンが提唱しているプロリーグへの階段を示した図です。

(参照元 https://www.4gamer.net/games/397/G039790/20190322006/)

記事によると、”STREET FIGHTER LEAGUE: Trialは,ビギナーやアマチュアがランクに応じて腕を磨き,プロ選手へとステップアップできる環境を用意するものである”だそうです。

自分はこの発表を見た時、良い仕組みだともいましたし、

ルーキーから着実にステップアップし、プロレベルまで到達できる仕組みを作ることで、達成感を味わいながらステップアップできるようになる、とても良い仕組みだと思います。

ただ、各ランクの定義が甘かったのかなと思います。

以下が「ルーキー」ランクによるルーキーズキャラバンの結果です

見たらわかりますが、プロゲーマーに匹敵するスキルを持つプレーヤーが優勝しています。「ビギナー」でこれです。

参加資格はプロライセンスを持っていない日本在住の方ですから、そうなりますよね・・・。(他にも規定あり)

さすがに「ビギナー」と「プロ」の差がなさすぎると思います。

これを受けて先程の構図はかなり瓦解したのかなと思っています。

他にも問題はあると思いますが、ここではやめときます。(本戦の時間帯とか)

・ゲームをプレイする以外の楽しみ方

ただこのイベント自体は凄い良かったと思います。

それはゲームをプレイする以外のコンテンツが豊富だったことです。

イラストの展示や謎のサガットくん、芸能人のクロちゃんetc...

自分はカプコンリーグより面白いコンテンツだと感じました。

ゲームなのだからゲームをプレイする以外の楽しみ方があっていいと思います。自分はゲームで強くなる、というよりはゲームはコミュニケーションツールとして知らない人と交流を図ることで楽しんでいます。プレイは2の次です。

・スト5は初心者・中級者で9割

スト5のコミュニティはそもそもプロゲーマーが狙えるひとなんてそうそういません。ゴールドになると達成するともらえるトロフィーがあるのですが、それが全体の1割も満たない状態です(2019/9/5現在)

スト5のプレイヤーは必殺技を出せるかどうかのレベルの人がほとんど、難しい連携やコンボはできないのが現状です。

そんなコミュニティ層にプロゲーマーを目指すような仕組みをつくることはまだ早いのかなと思います。

・スト5コミュニティを活性化するには

コミュニティに必要なのは新規の人を迎え入れ、ゲームの楽しみ方を知ってもらうような仕組みを作ることだと思います。

今現状としてプロシーンに注目しているため、上級者~プロのトッププレイヤーになりたい、ゲームの競技シーンに注目している層がイベントに多く出ており、ゲームのプレイ時間も長く遊んでいる状態です。プロシーンにあこがれて始めた、という人が多く出てきており、結果としてでています。

しかし、新規の方がないがしろになっており、スト5の楽しみ方を知らないままやめてしまう方がほとんどだと思っています。これは凄くもったいないことだと思います。

SNSの発達等で情報がかなり出回り、ゲームをプレイできるスキルレベルのハードルが高くなっているように感じています。

ゲームをプレイして上達することはもちろんですが、プレイヤー同士の交流やコスプレやイラスト、キャラに対するストーリーを知るなど様々な楽しみ方を提示することでもっとコミュニティは活性化するんじゃないかと思ってます。

・eスポーツブームはあと数年の命

なぜこんな記事を書いているかというと、今の現状であるプロシーンに注目していく仕組みはあと数年後のPS5リリースを機に崩壊すると思っているからです

eスポーツと題して、プロゲーマーが台頭し企業の宣伝をしていくスタイルが今のスト5で注目されていますが、企業からすると対して費用対効果はありません。

ほとんど企業はプロゲーマーをタイアップすること利益を感じなくなり、スポンサードをやめると思います。会社なのでそりゃそうですよね。

そうなると今のスト5を盛り上げているプロシーンが減り、かなり下火になることが想像されます。

それを阻止するために、今のうちにプロシーン以外のシーンにも注目するべきだと思います。

お金とかそういうのではなく、色々な楽しみ方を新規の方に知っていただき、それぞれの楽しみ方でコミュニティができる、そんな仕組みができたらストリートファイターコミュニティはもっと盛り上がるんじゃないかと思っています。


お金はいらないよ