【Scratch】コードをちょっと軽量化するアイデア

ほとんど同じ動き、全く同じ動きをするコードをまとめてみました
作品の軽量化アイデアにでも使ってみてください

()キーが押されたまで待つ or ()キーが押された時

上は、旗が押されてからじゃないと作動しません。

下は、旗が押されてなくても作動してしまいます。

マウスが押されたかつマウスポインターに触れた or このスプライトが押された時

上は、旗が押されてからじゃないと作動しません。
また、マウスを押しながらカーソルをスプライトに触れさせても作動してしまいます。

下は、旗が押されてなくても作動してしまいます。
また、マウスを押しながらカーソルをスプライトに触れさせても作動しません。

()≦()

2つとも同じ動きをします。

変数を1ずつ増やしながら繰り返す

2つとも全く同じ動きをします。
ただし、下のブロックはターボワープ等のツールを使わないと手に入らないので注意。

<>ではない まで繰り返す

2つとも全く同じ動きをします。
ただし、下のブロックはターボワープ等のツールを使わないと手に入らないので注意。


もう少し書くべきコードはあるのだろうけど、
めんどくさくなっちゃったので一旦ここでストップします。
またいつか続編だすかも。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?