見出し画像

#50『”今すぐ誰かに自慢したいよ”SHISHAMO「僕に彼女ができたんだ」を語る』

今回はSHISHAMOの代表曲の一つである「僕に彼女ができたんだ」について語ります。この曲は2013年11月13日にリリースされた1stアルバムSHISHAMOの1曲目に収録されています。この曲でSHISHAMOを知ったという人が多いのではないでしょうか?

簡単に説明すると”彼女ができたことを誰かに自慢したいけれど、付き合っていることは二人だけの秘密にしている男の子の心情”がテーマに描かれています。SHISHAMOの楽曲のほとんどをギターボーカルの宮崎朝子が作詞していますが、今回取り上げたこの曲はドラムの吉川美冴貴が作詞をした作品となっています。

また、この曲はSHISHAMO史上初めてMVを撮った曲で、ベースについては脱退前の松本彩(現在は松岡彩)が演奏しており、デビューした頃のSHISHAMOを堪能することが出来ます。YouTubeにて公開されていますので載せておきます。

それでは語っていきます。

一番Aメロの歌詞

しゃべりたい 誰かにしゃべりたい
あの子のことをしゃべりたいの
しゃべりたい 誰かにしゃべりたい
僕に彼女ができたこと

「僕に彼女ができたんだ」作詞:吉川美冴貴

まず歌詞とは別ですが、ギターのカッティングから始まるイントロがカッコいいですよね。一気にこの曲に引き込まれるなと思います。

歌詞ですが、おそらく中学生か高校生くらいの設定でしょうか。主人公の男の子はとにかく彼女ができたことを誰かに話したくてうずうずしているのが伝わってきますよね。

一番Bメロの歌詞

かわいいあの子と僕だけの
二人で決めた大事な約束
「つき合ってることはみんなに内緒」
ああだけど…!

「僕に彼女ができたんだ」作詞:吉川美冴貴

これも学生時代ならではの特有な感じですよね。

学生の頃ってよくわからないけれど、付き合っていることをなぜだか隠したがるというか秘密にしておきたいみたいな風潮ってあったような気がします。もちろん言ってしまうと冷やかされたりするというのはあるかも知れませんが、今思うと実は周りの人に内緒にしながらこっそりと付き合うという状況を楽しんでいたようにも思えます。

一番サビの歌詞

僕に彼女ができたんだ それはそれはかわいいんだ
僕に彼女ができたんだ 今すぐ誰かに自慢したいよ

「僕に彼女ができたんだ」作詞:吉川美冴貴

サビでこの曲のタイトルにもなっている「僕に彼女ができたんだ」というフレーズがここで登場します。サビ以外のAメロでもそうなんですが同じフレーズを繰り返し歌うパートが結構この曲あるじゃないですか。そこがいい意味で中毒性を生み出しており、頭から離れなくなるんですよね。

そしてこの主人公は彼女ができたことが嬉しくて完全に浮かれていますよね。でも、今すぐ誰かに自慢したいところを、ちゃんと彼女との約束を守って秘密にしているのは偉いし可愛いなと思います。

二番Aメロの歌詞

バレないかな 誰かにバレないかな
あの子とデートをしてたこと
バレないかな 誰かにバレないかな
あの子と手をつないだこと

「僕に彼女ができたんだ」作詞:吉川美冴貴

もう、ここまでくると「バレて欲しいんやろ」って思わず突っ込みたくなりますよね。実に面白い歌詞ですよね(笑)。

実際のライブとかだと凄く感じるんですけど「バレないかな」の歌い方なんですけど、”レ”と”な”の間に「ん」が入ってるように聴こえるんですよね。そこの歌い方が個人的に好きでして、そこにも注目して聴いて見て欲しいなと思います。ちょうどそこの部分を歌っているライブ映像がYouTubeショートで公開されていましたので載せておきます。

二番Bメロの歌詞

かわいいあの子は今もまだ
両親にだって言ってない
「だってふたりだけの秘密だから」
ああだけど…!

「僕に彼女ができたんだ」作詞:吉川美冴貴

主人公はどうしても誰かに彼女ができたことを言いたいから、彼女に両親には付き合っていることを言ってるかも知れないと思って聞いたんだろうなという背景が見えてきますよね。

しかし「だってふたりだけの秘密だから」とまだ両親にも彼女は言ってないとのことで、秘密を守っていてくれてることはきっと嬉しいことでしょうけれど、主人公は誰かに言いたくて仕方ないことから本心では残念がったことでしょうね。

Cメロの歌詞

クラスメートや近所のおばさん
八百屋のおじさん 家族にだって
言いふらしたい 言いふらしたい
冷やかされたい 冷やかされたい!

「僕に彼女ができたんだ」作詞:吉川美冴貴

主人公はもう秘密にしていることに限界がきていますね。

クラスメートや近所のおばさんはまだわかるけれど「八百屋のおじさん」が出てくる辺りが面白いフレーズですよね。なんとなくドラムの吉川らしい言葉のチョイスだなと思います。

「言いふらしたい 言いふらしたい 冷やかされたい 冷やかされたい!」というフレーズ。もうここまでくると特に意味もなく聴いていて清々しくなってくるというか段々気持ち良くなってきますよね(笑)。

最後のサビの歌詞①

僕に彼女ができたんだ それはそれはラブラブさ
僕に彼女ができたんだ いいだろみんなうらやましいだろ

「僕に彼女ができたんだ」作詞:吉川美冴貴

いやー、ここのフレーズもだいぶいい意味でいかれてますよね(笑)。「それはそれはラブラブさ」「いいだろみんなうらやましいだろ」と段々と後半に行くにつれて歌詞がエスカレートしているところが面白くて、そこがまたこの曲に魅力だなと思います。

そして、ここの部分なんですけど、バックに手拍子してる音が入っており、実際のライブでも皆で手拍子して盛り上がるんですよね。そこにも注目して聴いて欲しいなと思います(冒頭のMV2:28辺り~)。

最後のサビの歌詞②

僕に彼女ができたんだ それはそれはかわいいんだ
僕に彼女ができたんだ 今すぐ誰かに自慢したいよ

「僕に彼女ができたんだ」作詞:吉川美冴貴

もう一度、一番同様のサビを繰り返して終わります。

最後の「僕に彼女ができたんだ 今すぐ誰かに自慢したいよ」のところですが、テンポがスローになって”したいよ”のところでまた通常のテンポにまた戻るんですよね(冒頭のMV2:51辺り~)。そこが言いたくても彼女との約束事だから結局はやっぱり言えないよなという主人公の気持ちがラストに表れていて上手いなと思います。この当時からやはり宮崎朝子の曲作りにはセンスというか光るものがあったように感じますよね。

まとめ

彼女ができたことを自慢したいけれど、彼女に付き合っていることは二人だけの秘密だと約束され、いつまでも彼女ができたことを言えないでいるもどかしい主人公が描かれていましたね。やっぱり彼女ができたって嬉しいことだからみんなに言いふらしたいですよね。でも、秘密にして自慢できないとは言え、バレないかなというヒヤヒヤする感じを楽しんでいるようにも思えますよね。当時まだ高校生だったドラムの吉川美冴貴が書いたことあり、学生らしさ全開のコミカルな歌詞になっているなと思います。

この曲についてドラムの吉川美冴貴は”当時学生の時に同級生とかにいたのはわざと昼休みにみんなで見られるようなところで二人で会ったりして、付き合ってることは内緒にしてるくせにそういうことをやったりしてたから結局のところは自慢したいし冷やかされたいんでしょっていうそういう学生時代の気持ちみたいなのをぶつけました”とインタビューで答えています。面白いエピソードですよね。

曲調ですが、この歌詞を見てカッコいい曲に仕上げてきたギターボーカルの宮崎朝子にも驚きですよね。歌詞だけ見ていると彼女ができて浮かれている男の子の話じゃないですか。そこにカッコいい曲を被せてきたのが歌詞とのズレというかアンバランスさがあってそこがこの曲の良さだなと思います。

ドラムの吉川美冴貴はこの曲を初めて聴いた時に”こんなにカッコいい曲になっちゃったの、この歌詞でってそういう嬉しい驚きみたいなのがありました”と答えています。またそのことについてギターボーカルの宮崎朝子は”私は詞先なので吉川がこのころ時々歌詞を書いてきてくれて、こういうびっくりしたみたいな化学反応みたいなものは詞先だからこそできるものなのかなと思いますね”と答えています。”詞先”とは楽曲制作において、作曲より作詞を先に行うことだそうです。作成してる人が言う言葉はやっぱり凄いですよね。

また冒頭でも話ましたがこの曲はSHISHAMOにとって初めてMVを撮った曲なんですよね。初々しい三人の姿を堪能することができます。丁度この記事を書いている最中にMVを見ていたら気づいてしまったことがあるんですが、ドラムの吉川美冴貴がSHISHAMOのTシャツを着て演奏しているんですよね。どういう心理で着用していたのかはわかりませんが、当時からバンドへの愛が溢れていたんだろうなと思いまして...。そんな子達が10年も活動が続いていると思うとなんだか感慨深いですよね。

そして、この曲は2019年6月19日にリリースされたSHISHAMO BESTと2023年2月4日にリリースされたCDデビュー10周年を記念したコンセプトアルバム『恋を知っているすべてのあなたへ』のdisc1”恋の喜び”にも選曲されています。

コンセプトアルバムをリリースした際のインタビューでこの曲についてギターボーカルの宮崎朝子は”今は歳を重ねてきたじゃないですか…今歌うのは難しい時もあります正直。やりきるしかない。ちょっと照れちゃう時もあるんですけど、この時期じゃないと出来なかった曲だな思います”と当時を振り返っていました。確かに10年経ってるんだから今歌うのには抵抗ありそうですよね。とは言っても大好きな曲なのでまたライブで披露して欲しいなと思います。

最後にSHISHAMO「僕に彼女ができたんだ」 SHISHAMO NO BUDOKAN!!! 〜10YEARS THANK YOU〜 Ver.と題したライブ映像がYouTubeに公開されているので載せておきます。

この映像は10周年の時のライブ映像ともあり貫禄がありますよね。

皆さんも是非聴いて見て下さい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?