マガジンのカバー画像

News Letter SYNDI_UPDATE

36
お知らせや告知、ご報告などなど。
運営しているクリエイター

#イラスト

7月個展のお知らせ『とんがった 毒の鉛筆 ポケットに』

ちょっと毒が入った新作の個展です 恩田好子個展 とんがった 毒の鉛筆 ポケットに Poison-Peaked-Pencil in Your Pocket 2022年7月26日(火)~7月31日(日) 12:00~19:00(最終日17:00まで) 会場:ギャラリーまぁる  〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿4-10-18-2F telephone:03-5383-6101  ギャラリーは移転してまして、以前のギャラリーまぁるの場所から、ほんのちょっと先に行って路地を

とんがった毒の鉛筆ポケットに『Poison-Peaked-pencil in Your Pocket』

個展のテーマについて言葉にすると  今回の展示用に空想上の動物をいくつか描きました。  空想上の動物っていうのは、ほとんどの場合、神話的な象徴とか、なにかの喩えとして描かれるんじゃないかと思います。スケッチブックの中に頻繁に登場する私の(どこにもいない形の)生き物たちも、その時々の感情とか出来事に沿って、なにか言いたくて出てくるのかもしれません。  私は赤ずきんというモチーフを、『思春期の少女の象徴』として意識的に描き続けているんですけど、役割としての狼が、イメージの殻を

コラボレーション展示をします!

今年最後の展示は小さい世界とのコラボレーション!赤ずきんがミニチュアの世界に遊びに行きます お人形の洋服にあたしのあたしの赤ずきんシリーズの絵がくっついたらどんなだろう?  なーんて夢想したこともありますが、ほんとにそんなものが実現する展示をすることになりました。  コラボの相手は@amu_rieの川口亮子さん。ミニチュアフードを長く作り続け、小さなお洋服も縫っちゃう、魔法の手を持った人です。 二人展 おいしいピアス おいしい赤ずきん 会場は今年の春、個展『SYNDI a

mintって言葉、好きなので

NFT用の新しいペンネーム作っちゃおう あたしはよく「ハッカ臭い」、とか家族に言われていたんだが、それは普通のオードトワレとかが好きじゃなくて、ミントオイルを代替品として体にふりかけているからなのでございます。この頃は諦めたのか、あまり言われません。  いや、その話じゃないよ。そのミントではない。  この度あたくしは年寄りの冷水(ひやみず)的な危うさをたたえつつ、NFT(非代替性トークン)を作っちゃうことにしたのよ。  自分の作品を仮想通貨みたいなものにするってこと。それを

個展はやります!ノンアルだけど。

当局の要請により 5月って言ってたのが、緊急事態宣言により、会場の休業。さらには酒類提供の禁止うんぬんのために展覧会期の延期。  もはやコロナに祟られたと言っても過言では無い今年のゴールデン街個展Tgged Tales『タグ付きの物語』ですが、しかし開催する事にしました!お酒出せないんですけど。絵はありますんで。予定通り7月16日(金)から31日(土)です。営業は時短で、16:00から20:00になります。  Bar十月が茶論十月に 毎年、自嘲的に「下戸のホステスがボトル入

恩田好子個展『Tgged Tales』タグ付きの物語、仕切り直しです!(追記あり)

コロナ延期で個展の会期は7月後半になりました! 5月に予定していた個展です。気分も新たにDMを作り直してみました。この猫が好きなおじさんはミスターF(有名人)です。 恩田好子個展 Tagged Tales タグ付きの物語2021年7月16日(金)~7月31日(土) 17:00~24:00 (日曜日は定休日です) の予定ですが、たぶん当局の要請により変動いたします。たぶん、ですけどマンボーが続けば16:00~20:00、アルコールは出るけど夜8時まで、という例の形になるか

個展『Tagged Tales/タグ付きの物語』は2021年7月16日~31日に延期となりました!

みんなコロナのせい、ですが正式に延期になったので、告知はまたあらためてさせていただきます。 『Tagged Tales』のnoteへの告知は ●最初+追記+追記 ●オープン日延期のお知らせ+追記 ●そしてこの告知 と、計3回、まさに二転三転しておりますが、中止ではないですので、夏になっちゃうけどお楽しみに。でもオリンピックの時期だよね?本当に大丈夫なのかな?オリンピックはしてほしくないけど、展示はできますように。 ノンアルコール・オープニングレセプションについて 先に告知

『タグ付きの物語』という展覧会を、新宿ゴールデン街のBar十月でやります。(5月1日追記あり!!!)(5月7日さらなる追記あり!!!)

今年二度目の個展です 『Tagged Tales』会期:2021年5月1日(土)〜5月15日(土) ■日曜日は定休日です 18:00~24:00(当局の要請により変動の可能性があります) 会場:東京都新宿区歌舞伎町1ー1ー10 (2F)新宿ゴールデン街 G2通り Bar 十月 !!5月1日追記!! ほんとに当局の要請があり、Bar営業は前半お休みとなりました。 営業時間は16:00から20:00に変更され、会期は10日(月)~15日(土)までになります。しかも、10日、1

個展をさせていただきます。会場でずっと作業をしていようと思います。

恩田好子個展『SYNDI作業中』3月3日から 展示のお知らせです。今年最初の個展になります。出品はおなじみの赤ずきんシリーズなどの蔵出しが中心になりますが、会場でずっと新しいやつを描いていようと思います。何をどんな技法で描くかは始まってからのお楽しみ。感染対策を万全にしつつ、お待ちいたします。 Yoshiko SYNDI Onda Solo Art Show SYNDI AT WORK:『SYNDI作業中』●日時:2021年 3月3日(水)~3月15日(月)  11:00

あっという間に新年

皆様お元気ですか? 今年はどのようになるのか、ということとどのようにしたいのかってことのバランスを間違わないで進みたいと存じます。 まずはご挨拶。 今年もよろしくお願いいたします! なお、いまいち絵が暗いのと、籠に牛が入っているのは、新年早々美味しい牛肉を食べてしまったという後ろめたさによるものです。イヤ嘘です。後ろめたくありません、はい。ごちそうさまでした。

SYNDI のマガジン一覧とその中身

過去記事から何か食指のうごくものを探していただけたらうれしい! マガジン一覧のページはこちら だんだん使いやすいようにアップデートしてゆきます。 各マガジンとその特徴News Letter SYNDI_UPDATE(ニュースレター)■【News Letter SYNDI_UPDATE】■ Tagged Tales『タグ付きの物語』 ■Tagged Tales『タグ付きの物語』■ SYND the mint_BBA /ミントババアの冒険■SYND the mint_BB

自己紹介の代わりに:SYNDI

 別にこういう ↑ 人ではありません。 イラストレーターをしています SYNDI です。主に紙媒体に絵を描いたり、文を書いたりして来た人間です。 本業はフリーランスのイラストレーターで、ごくたまに歌手もやります。  noteに使ってある殆どの画像は自作のイラストレーション作品です。  暮らすだけでも大変なんですけど、もうン十年もやっていて、慎ましく家庭を営み、子供も育て上げたので、結構えらいかも、と一応自分を褒めることにしています。  なるべくそのまま一生を終えたい

今年あたしは何をしたんだろう?と、振り返る

2020年ってたぶんすごく重要な年だろうけど だいたい年に数回、イベントや展示やその他お仕事の宣伝やご報告みたいなことをやってて、あとでそれを見ると、「そうだわ、これやってたわね」って思い出せるようになってるんだけど。  今年はね。  もう、取り立ててなあーーーーーーんも、ないんですけど、どうしましょ。  無いんだけど一応報告をいたしましょう。  まず、新年早々には銀座のギャラリー路地裏で『Y嬢の世界』というグループ展に参加しました。そこで、『HUGS』 という、動物が抱

2020年このようにスタート

相変わらず展示してます その1:病院deART 病院deARTというプロジェクトに声をかけていただき、2019年11月上旬から、東川口病院の待合ロビーに作品を飾らせていただいています。  テーマ別に3箇所、計19点ものボリュームのある展示で、立派な個展でございます。  主に病院にいらっしゃる患者さんたちの目を楽しませるための企画ですが、一般の方も(病院が開いている時間は)絵を見ることが可能です。  病院のご好意により、好きな絵を選んでいただく「人気投票」という、今までやった