見出し画像

\1月2月の楽曲たち/




こんにちは。2020年ですね。(もう2月下旬や)


まだ2020年になって2ヶ月も経ってないというのに新曲、出過ぎやろ。毎年こんなんだったっけ?


特に2月、どこも”ガチ”でぶん殴りに来すぎ。

こんなフルアルバムの殴り合いある?お、君今回フルアルバム出すん?えっ君も?君も?そこの君もフルアルバム?

なんでこんなに集中したんでしょう。これだけ殴ってきといてまだフルアルバム来ますよね。nctさんとか、バンタンソンベも…


というわけで(どういうわけで)2/19までの時点で発売された2020年の楽曲のうち、気になった曲をまとめようかと思います。と言っても特に変わったものは入ってないです。一般的なケーポッピオタクがみんな聴いてるような曲ばかりなので「なんか良い曲ないかな!ワクワク!」という気持ちで読んでくださっている方はごめんなさい。少し前の記事『これは聴け』『これも聴け』なら自信を持ってオススメできる曲を死ぬほどぶっ込んでありますのでそちらをどうぞ。(宣伝すな) ただし私の好み全開です。ご了承ください。




1月


ATEEZ  -  Answer

おま、優勝だろこんなん…

が初見の感想です。優勝だろこんなん…(2回目)
エイティーズ、ただでさえかっこいいのにさ、こんな普通に最高なサビ歌い上げられたら無理じゃん。勝ち以外の何物でもないやん…

てか、カムバック早くない?秒じゃない?わたし年明けまで全然Wonderlandしてたんですけど…休めてる?

ヨサンくんまじイケメソ。パート少ない方だと思うけど毎度ヨサンくんの召喚の仕方がさいこうでは?
1番でぶち上がったあと、2番で後ろから祝杯を上げながら登場するヨサンくんに何度湧いたことか。

あとソンファくん。ソンファくんパート…だいすこ……
目隠しなんてしながら高音を歌わないで…サビで堂々センターに来てそんな良い低音で歌わないで…そんな素敵なアイメイクでカメラを見ないで…好きになってしまう…(←?好きじゃん)


サンくんの歌い出しがもう勝ちなんだよなぁ…
なんなんあの目の下の雫型のキラキラシール…素敵すぎんだろ…



SF9  -  Good Guy

1位おめでとう!泣いた。。

これはサビの最後のところが好き。わかりますよね?(放棄すな)

サムネにもなってる、大きなリングが周りにたくさんある白くて丸い床で踊ってるところ、マリオのゲームに出てくる時計のステージみを感じてしまっていつも少し笑ってしま(自粛)


あ、そうだそうだ、マリオカートのチクタクロックです。

画像1

ね、そっくりでしょう。(自粛する気ゼロ)


スーツの似合い過ぎる高身長イケメン達。君達がまさにグッドガイや



VERIVERY  -  Lay Back

サビのヨノとケヒョンが歌うとこ、最後のサビではパートが逆になってるのが良い〜カッコイイ。

カンミンちゃんパートめちゃすこです 高音がサビへ向かう良い布石となっている(ド素人)

MV冒頭の目隠し、絶対TagTagTagと繋がってるでしょ…
鏡のところとかどうやって撮ってるんだろう〜すごい〜



SUPER JUNIOR  -  2YA2YAO!

ジコ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜めっちゃジコ〜〜〜〜〜
かっこい〜〜〜〜〜!!!!!!

要所要所でダンダンダンダンダン🎶というヤバイカッコイイ強烈サウンドが襲ってきますが、いっちばん最後のアウトロのところは他の所に比べて最高に重厚な音になってるんですよね〜〜〜かっこ良ーーー!

何より俺たちのメボ、KRYつよすぎない???
持ち前のケーポッピ界最高クラスの圧倒的歌唱力で涙腺崩壊バラードを歌い上げている姿は今までに良く見られたと思うけど、しっとりバラードだけじゃなくてこんな強〜〜い曲でパワフルな歌い方もできるんやで?

かっこいいよう。何のためらいもなく圧倒的声量でスコーンと高音かましてくれんの、本当にかっこいいよ〜



OnlyOneOf  -  dOra maar

対象年齢高くて最高ですね〜〜(恒例)

歌い方も振付も妖艶で素敵。チッケムを出せ。


おんり〜わんおぶは本当にみんな歌い方が優しいというか曲がスッと入ってくる……前に出した2枚のアルバムもそうだけど歩きながら垂れ流しててとても心地良いんですよね。好き〜〜〜〜

ナインちゃんすこ芸人なので言わせて頂きますと、2番の「dora maar」の言い方やブリッジ部のYeah Ohh〜の歌い方と表情がちょうすき………罪……



2月


이달의 소녀 (LOONA)  -  So What

宇宙最強〜〜〜〜殺される〜〜〜〜❗❗❗❗(喜んでる?)

強すぎ〜〜〜めちゃめちゃ聴いてる(ただしアップルミュージックには一向に現れない) パフォーマンスも良〜〜〜〜〜〜〜❗❗❗

チュウたまのラップぅぅ〜〜痺れる〜〜カワイ〜〜〜❗❗❗❗

図らずも(図ってるかもしれないけど)イブチュウの連続パートになっちゃうの相変わらずで愛した〜〜これが公式の強みや…

誰が何と言おうとブリッジ部分が激ヤバの最高そして最強やねん。リプ(ヒジンアドリブ)〜イブ(ヒジンアドリブ)〜チュウたま高音Tonight〜ジンソル〜ヨジンたま〜チュウたまのI'm so Bad〜ヒョンジン〜ジンソルシャウト〜ヒジン高音〜チュウたまI'm so Bad〜チェリ〜オリビアHey〜チュウたまのトドメFollow me〜最後のサビ(ジンソルシャウト)

最高だね。。

画像5

この場面何度見てもヒィッ……ってなる すみませんでした謝るからこっちを見ないで…



EVERGLOW  -  DUN DUN

イロンちゃん圧倒的美

歌いだしのシヒョン嬢と2番のアシャちゃんのラップが好き〜〜あがる〜〜

オンダちゃんにもっとパートくれや ボンボンショコラのオンダちゃんパート好きなのに…もっとああいうパートください…

何度聴いても2番のイユちゃんラップの始まりにわろてまう…ネガボギネガボギ…って音が近づいてくるとこ。
ただの音かと思ったらラップだったとかおもろすぎんでしょ…共感してくれる人たぶん0人



GFRIEND (여자친구)  -  교차로 (Crossroads)

ビッグヒットレーベル〜〜〜

밤の第2弾って感じ

歌詞が切ないですね〜

完全に「泣き」の曲調(※素人です)なのにサビ始めから「안돼」なんて歌われたらうるっときちゃう…

画像2

画像3

スクショが下っ手くそで申し訳ないんですけど、サビのユジュたまだけが顔に手を当てているのがなんだか切なくて良い…表情もまた良い…切ない…幸せになって…(重)


アルバム全体もとても良いので是非〜🌟
Labyrinth好きです、ラビリンスっていうタイトルからもう好き、そして歌詞が凄くて………🤦🏻‍♀️いつか書きたいです、それかつぶやいて終わるかも。。



THE BOYZ(더보이즈)  -  REVEAL

きましたね〜きました 予想できるとは思いますが長いので覚悟してください…

タイトル曲「REVEAL」は、昼と夜で別の顔を見せる少年の両面性を狼に例えたナンバー。

だそうです。


画像4


あっすみません。上田さんの人格が出てしまいました。

こんだけ変貌を遂げてもまだ「少年」でいてくれるのがとても嬉しい。。

メンバーのビジュアルも表情も楽曲もパフォーマンスもMVの映像美も全部良くてため息出ちゃう……… 
最高級 ラグジュアリー


いいですか?今から一息で言うので心の準備をお願いします。文章力が底辺突き抜けてマントルまで行ってるよ


もう……映像とか、メンバーのヘアメイクとか、アクセサリーとか、衣装とか、パート分けとか、歌詞とか、振付とか、全てが死ぬほど性癖にぶっ刺さりすぎて、なんかわたしは一体どれから湧けば良いんでしょう?供給過多による中毒症状が……(なにそれ) ニューさんのグローブ、髪は白メッシュ入ってて襟足長めなのとか…ジュヨンの首輪とか…キューちゃんの赤メッシュとかふわふわVネック+極太チョーカーとか……みんなつけてる長めのイヤリングとか……それから指を噛む振付、狼の手の形で腕をなぞる振付、エリックとキューちゃんの振付、ニューさんケビンさんジェイコブヒョンの振付、ブリッジ部の人間から狼へと目覚めていくような振付と「夜明けが近づいてきてだんだん狂っていく」というような歌詞、そもそも「君」に恋人がいるのにそれに対して嫉妬してしまっているという歌詞で頭を抱えてしまうし、「君の夢が叶うように それを見守れるようにこの距離を守るよ(cv.ヒョンジェ)」って言うてんのに最後「僕のもとにおいで(cv.ヒョンジェ)」「僕の姿を真っ直ぐ見て(cv.ソヌ)」ってなってんの何?ヤバ………無理じゃない?俺は無理

サンヨン班長の「この息詰まる空間の中に僕を閉じ込めるよ 君のために 長くは耐えられないけど」も無理


あと、最後のサビ終わった後に終盤にかけてキュ〜ちゃんがセンターで歌い出す部分あるじゃないですか。そうです、あの部分です。あれ、何メロって言うんですか?調べても全然出てこなくて。唯一見つけたのが「後メロ」だったんですけど、その記事以外で「後メロ」って言葉が出てくるものは見つけられなかったし…

ちなみにニュ〜さんはビハインドで「転部」?と仰っていました。展開が変わる部分ってことかな。
日本語でも「転部」って言われてんのかなーと思って検索かけたけど「『転部』他の学部へ移ること」とかしか出てこなくてスマホ投げた。

んで、その「転部」ですけど、わたくしこういう展開大好きでして…IZ*ONEのタイトル曲の終盤がまさにそうです。La Vie en RoseもVioletaもFIESTAもみーんなそうや。大サビで終わるんじゃなくてまた新しいメロディを持ってくることで終盤にさらに盛り上がりを作っているような気がします。聴いててぐわぁっとくる。ここにきて全く新しいフレーズを持ってくるんか〜❗すげ〜〜〜〜❗❗❗❗って感じるし、わぁ…これで本当に終わるんだ………すっごい良い曲だったな〜…………という感想が一番強く残る気がします やっぱり曲の後半らへんで感じたことは聴き終わったあとに曲の感想として残りやすいと思うので、終盤が凄い楽曲は好き(めっちゃアバウト)

リビル初見時大サビ最後のジュョョでこれで終わった〜と気を抜いていたらまた新しいメロディ出てきてしかもキュ〜ちゃんが歌っとるし、シャンデリアの灯る部屋で赤いチューリップの間からバチバチにこちらを睨んでくるわ、花投げてくるわ、歌声はめちゃくちゃに良いわ(特にdown for you〜のdownの言い方と어둠 속에の”어”の言い方)、意外とパート長いわ、そしてもはやマンネどこいったエリちゃを挟みその後に続くメロディは繰り返しでありながらもキュ〜ちゃんとはまた違ったヒョンジェの歌い方に酔い、すっかり狼になってしまったソヌくん(当社比)でスッ…と終わるの………あまりにも最高の終盤すぎる………

これだけでも最高なのにキュ〜ちゃんパート部分は振付もヤッバヤバのヤバ(語彙力の死亡)じゃないですか…なにあれ……なんであんなことしながら歌えんの……
オタクを何回死なせれば気が済むの…


アルバムも本当に本当に最高で毎日聴きながら泣いている。このアルバムとともに過ごすことのできる毎日があまりにも幸せである…

画像6

画像7

\セルフギャップクラッシュ/(死)



Rocket Punch(로켓펀치)  -  BOUNCY

\\ざ・うぉる・うぃ・ロ〜ケッ・パ〜ンチ❗👊//

2012年のケーポッピを聴いてる気分になるというツイートを見かけたけど、わかる。とてもわかる。

とりあえず、前髪あるなら眉を隠してあげよう協会のワイ、ソヒちゃんの前髪付け足してきて良いすか?
とかカムバ時言ってたけど今はオン眉トイプーヘアのソヒちゃんもちょうカワイ〜💖💖💖💖💖❗❗❗❗😍😘😘😘😘の域に達しています
ちょうカワイ〜〜〜〜💜🧡💛💚💙


ユンギョンちゃんとヨニちゃんの髪色が逆転して完全に見分けつけられなくなったオタクは私です。出直してきます。



PENTAGON  -  Dr. BeBe

スゲ〜〜〜〜〜〜〜〜❗❗❗❗❗
イントロからぐわっとくるねぐわっと!

↑ここの歌唱力、いつもスゲ〜〜〜〜❗❗❗❗ってなる ←もっと他に良い表現ないんか

そういうことです(そういうことです)

イヤホンで音楽垂れ流しててこれ始まるとあまりにも好きな曲調すぎてびっくりする 恐れおののいている

2〜3か月後とかにもめっちゃ聴いてそう!すこ!

まあ何せ私はカミオジが好きなオタクなので…(何の理由?)
ちなみにペンタゴンは自信を持ってわかる!と言えるのはウソクさんしかいない(嘘やん…) 
ジノくんはちっちゃくて歌が上手い子ってことで映ればたぶんわかるんじゃないかと思います(?)
致命的なのが俺、みんなのアダチユウトくんの顔が覚えられない…どうしよう…どうすれば…_(:3 」∠)_


…とりあえず、なによりもこんなスッバラスィ曲を作ったフイくんまじモンの天才や🤦🏻‍♀️
フイくんが誰かに楽曲提供するたびにウン万回は言ってんなこれ



KARD  -  RED MOON

オリエンタル〜!曲は砂漠の日の出のような、暗いけどジリジリギラギラした感じを受けます せや、ライオンキングぽい それくらい”火”を感じる。タイトルはMOONですけど…(?)

BVNDITのDumbみあって良い〜

ソミンさんの綺麗で透き通るような歌声のサビもジウさんの味があって魅力的な歌声のサビも両方とも良すぎん????

そして生歌が神






문별(MOONBYUL) - 달이 태양을 가릴 때(Eclipse)

かっこよすぎるよ…ムンビョル姉さん…なんでこんなにかっこいいの…

歌えちゃうんだ…そっか…踊れちゃうんだ…そっか……
🤦🏻‍♀️🤦🏻‍♀️🤦🏻‍♀️

"달 달 무슨 달 너를 지킬 Moonstar"
"달 저편에 숨어 빛을 삼킬 Monster"
"달 달 무슨 달 너를 지킬 Moonstar"

が死ぬほどカッコイイ。
「月が太陽を隠す時」というタイトルがもうカッコイイ。

コンセプト、楽曲、パフォーマンス、衣装、そしてムンビョルたその表情の魅せ方がもうナムドルのそれやん……ケーポナムドル、これカバーして(逆輸入)



IZ*ONE (아이즈원) - FIESTA

なんでこんなに曲が天才なの?なんでこんな音が生み出せるの?なんで?と、聴くたびに湧き上がる感情の正体を一生懸命書き出そうとしています…

なんでe.one先生はこんなに天才な音を作れるん?大勝利楽曲……………………

'FIESTA'は「祝祭、祭日」という意味のスペイン語らしいけど、こんなにも"IZ*ONE"な"祝祭"がありますか?

曲や音の展開の仕方はLa Vie en RoseやVioletaと同系統というか同じだと思うのですが、サビ部分が前2作は"音"が中心だったのに対してFIESTAではドカーンと歌い上げているところ、そしてそのサビにe.oneお得意の"泣き"のメロディーをふんだんにぶち込んできているところがもう無理好き e.oneの本気を感じる 


ハイライトメドレーで無理確(無理これは絶対に勝ち確定だわ無理の略)だったけどフルでもやっぱり無理確(無理これは絶対に勝ry)だった


そしてこのめたんこ高いキーの音域を行ったり来たりする、一般ピープルには到底歌えんようなサビを見事に歌ってのけるIZ*ONEちゃんがしゅごいねん……1回のサビにつき高音歌う子が2人、そしてそれが3回あるので計6人がこのキーが鬼高いサビ歌ってるわけだけど、なんなん?3回のサビ、みーんな違う子が歌ってんのなんなん?

というわけや(ジェグ)


アイドルの才能にいつも新鮮に驚けるオタクことワイ、我ながらコストパフォーマンスが良いネ🧞






今回はよく聴いてるかな〜という1月2月の曲の感想をバーーーーッと喋って終わりました🌟脳☆直☆

2/19までの時点で発売された曲なので、まだそんなに発売から日数が経ってないゆえにあまり回数聴いてなくて感想という感想が書けない曲もありますが、とりあえず述べたかったことは述べた!嘘!タイトル曲しか書いてない!ぜんぜん足りない!収録曲も本当は書きたい!なんでこんなにまとめるのが下手なん?長けりゃ良いってもんじゃないんだよ


というわけで、収録曲についてはもしかしたらこれからここに追加して殺人的長さの記事になるかもしれないし、2月はまだ終わっていないのでまた良曲見つけたら書きます〜💘💘とか言って殺人的長さの記事になるかもしれない。その時はまた、どうかお付き合いくださいね。(嫌です)

それでは、よくあるケーポッピオタクのブログの締め方で終わりたいと思います。




ではでは✋あんにょ〜ん💓



















最近わかったこと:
辛ラーメンはカップ麺より袋麺のほうが美味しい



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?