見出し画像

ボカデュオBメロ編

サビに続いてBメロについて書きます。

1.メロについて

前回の記事に書いたように、Bメロラストの2小節はサビの段階で決めてました。そこにどう繋げるかの作業です。
とはいえ、その最後のフレーズが結構駆け上がるもんだから、その前はそれなりに低くないといけなくてとか限定されていました。
そもそもキーが決まっていなくて、いまいちあたりがつかなかった。最悪転調すればなんとかなるやろで、最終的にはキーを気にせず書きました。

2.進行について

メロに従ったらなんかよく分からなくなりました。
半音進行いれるのが流行ってるぽかったので。Ⅱm Ⅱdim Ⅲmだとメロと当たるのでⅡmに戻るという。いまだに把握できてません。
サビ入りはⅤ#dimですけど、その前のコードⅢの第一転回形なので、
実質セカンダリードミナントみたいなもん。どうせ転調するんであんまり関係ないかもですけど。
基本4拍チェンジで、最後の4つは2拍チェンジです。サビに向かっての疾走感を演出しました。

Ⅵ Ⅴ Ⅳ Ⅵ7
Ⅱm Ⅱdim
Ⅱm Ⅲm Ⅲ Ⅴ#dim

作曲したときは全部Amのキーでしたけど、ボーカルのハイエナさんと相談して、Bメロ Fm サビ Cmになりました。
結果としてBメロの最後の音から半音下の音でサビが始まるのが個人的に気に入ってます。

3.オケについて

Bメロのトラック構成はこんな感じです。
シンセ (最後の小節だけだけアルペジオも追加)
コード
ストリングス
ギター (2Bのみ)
ベース
ドラム

Bメロはサビへのつなぎとオーソドックスなとらえ方をしました。
少し緊張感を緩めつつ、サビへの盛り上がりを作るやつ。
最近は強めのBメロもあるので、色んな正解があるとは思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?