マガジンのカバー画像

易との融合 ~易経×森羅万象~

26
現代の科学でわかっていること、現代明らかになっている法則、森羅万象などと易に書いてあることを照らし合わせてみて解釈を試みるマガジンです。易がいってることは当たっているのか、易から… もっと読む
運営しているクリエイター

2019年5月の記事一覧

【言葉と心の関係】「iメッセージ」と「youメッセージ」は易では何の卦に当て嵌まる?

言葉と心の関係に気づき、「iメッセージ」で話すようにすると心が、人生が劇的に変わる。「iメッセージ」と「youメッセージ」を易(易経)でシンボライズ。 修正更新&価格変更(2021/08/28) 修正更新(2022/02/15) 修正更新(2022/02/27) 価格変更(2023/02/19)

有料
858

【パンドラの箱】の物語を「易」で読み解くと何の卦に当て嵌まる?

「パンドラの箱」という物語がある。その物語を聞いたときにある「易」の卦が浮かんできた。このNOTEでは「パンドラの箱」の物語と「易」の類似点を書いてみたいと思う。 修正&更新(2022/02/16)

有料
242

【自制心が崩壊する】「どうにでもなれ効果」は易では何の卦?

小さな失敗、小さなミス、一つの悪い結果があるともっとダメになりたくなる心理。想定外の事で計画通りに物事が進められなかったら、自制心がきかなくなり、リミッターが外れてしまい、「どうにでもなれ」と暴走し、人生の他の側面にも影響し自暴自棄に陥ってしまう現象「どうにでもなれ効果」を易(易経)で読み解く。 価格変更(2020/12/28) 修正更新(2021/01/20) 修正更新(2022/02/15) 価格変更(2023/02/20)

有料
858

【追加投資の失敗】「エスカレーションオブコミットメント」は易では何の卦?

小さなミスが大きなミスへ【追加投資の失敗】からは人間の非合理的心理が見える。 修正変更&価格変更(2021/01/10) 修正更新(2022/02/12) 修正更新(2022/10/12) 価格変更(2023/02/19)

有料
858