見出し画像

11/29 葛木御歳神社様にて五十鈴たたら舞ご奉納に参加

〜しもとゆふ はづかしながら
  かづらきの 神のみまへに 歌舞たてまつる〜

11/29 奈良県御所市・葛木御歳神社様にて、
五十鈴たたら舞ご奉納に参加させていただきました🙏

東川宮司様と記念撮影

こちらの神社様のことは、かねてから存じ上げており、宮司様とはmixiの頃から十年以上繋がっていただいておりましたが、

ようやくの参拝が叶い、このような光栄なおつとめの上で、おめもじが叶いました。

舞踏家・加藤おりはさんとの、久々の協演✨

そして、たたら舞・奈良教室の皆さんの群舞に、ひふみ祝詞歌を、

名古屋教室の皆さんの群舞に、太鼓囃子にて賛助させていただくという、

責任重大なお役目をいただき、
当初は正直、ハラハラでしたけれど、

すべてはよき流れのうちに、無事に済ませられたと信じたく思います。

ネパール横笛の初正式ご奉納も

御神前にて自我を忘れると、これまでにない、自分でなくなるような、息の長い声がほとばしり、

即興での歌がとめどない勢いでわきあがって、

おりはさんとの呼吸共鳴の心地よさに、
いつまでも続きそうなのを留めるために、あえて我をとりもどすような、至福感の中、魂が甦りました。

葛城は、奈良や三輪方面よりも静かで観光地化していませんが、
真に大和のいにしへの息吹を感じるなら、ここが要です。

古代祭祀遺跡から再現されたかの如く、歌舞が捧げられ、その響きの中で琴に歌をおろすことの幸せを、心の底から喜びと共に堪能いたしました。

有難く存じ申し上げます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?