見出し画像

愛と感謝のプロセスストーリー♥️

こんばんは🌙*.。★*゚
今日は仕事お休みで、旦那は遊びに出かけたので😊
私は娘と2人で久しぶりにlunch🍝🍴💕に出かけました🎶💓

今日の福岡はポカポカ☺️🔆陽気でした😊

。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.。oOo。.:
今日も子供たちの小さい頃の話しを書こうかな〜(^-^)
私は、下の子が3歳になるまでは専業主婦で居ようと決めてそうしました。

結婚してから同居もスタートです。

結婚する時。
旦那が、すぐには同居しなくても良いって両親が言ってるけど、どうする?って聴かれました。
私は、どうせのちのち一緒に住むのなら最初から一緒の方が良いな。って言いました。

私の母は同居は大変だよ。
って言ってましたが。
私は、母に『ママは大変だったかもしれないけど、私は解らないじゃ〜ん😊』って言いました。

今は、これで本当に良かった(。••。)⸝ෆ⃛⸜(。••。)と思ってます。

旦那のお父さんは、私達が結婚した時。
ちょうど定年退職でした。
それまでは、長距離トラックの運転手でした。
で、定年退職して今度は旦那のお母さんと2人で野菜を作って市場に出してました。

私は、結婚して上の子が生まれるギリギリまでは仕事をしてましたが。
結婚してすぐ妊娠したので息子が生まれて退職して専業主婦になりました。

で、下の子も1歳半違いで生まれました(^-^)
同居して良かったな〜って思います。
旦那の両親には本当に感謝しております(^-^)
いつも、助けてもらってました。


私が料理作ったりする時は、旦那の両親がいつも子供たちを観てくれてました。
下の子におっぱい飲ませたりしてる時は上の息子を散歩に連れて行ってくれたりしてくれて、凄く助かりました。

子供たちを伸び伸びと育てる事が出来て本当に良かったです。

家の中で走り回っても、子供が乗る車に
乗って廊下を乗りまくっても『元気が良くてよかよか〜😊』って言ってました。

ある時。2人してキャッキャキャッキャヾ(*´∀`*)ノ楽しい声がしてるから何してるのかな❓って観たら😱😱😱お座敷の障子を全部👊で破ってて😱😱😱
え〜😱😱😱となってたら。
お母さんとお父さん。
障子くらい張り替えたら良かけんよかよか〜って😅

もう、綺麗に張り替えたから。
次はせんでよ❣️と話しました。
ま。次はしませんでしたね(^-^)
ばあちゃんと私が張り替える姿を観てたからでしょうね(^-^)
『ママ。ごめんなさい』って2人で言ってましたからね。

何でも、やって覚えて行くんですよね(^-^)
やって良いこと。ダメなこと。

毎日。今日は何して遊ぼっか〜(^o^)/って。
子供たちが小さい頃は小さい頃で楽しかったですね。

大きくなるごとに、楽しみ方も遊び方も変わって行きながら家族でいつも色んな遊びをしてましたね。

大人になった今でも、家族で遊びに出かけます(^-^)
私が小さい頃も大人になっても家族で楽しんでたみたいにね(^-^)🎶♥️

息子が保育園の頃。
ヤンチャで。
良く旦那と私2人で近所の人の所に謝りに行った事も多々ありましたが😅😅😅

この話しはまた・・・😆😆😆
今日はここまでにしておきます😊

七五三の時の写真です

#福岡県小郡市
#自宅サロン
#リンパドレナージュ
#トータルビューティセラピスト
#インナーマリッジセラピスト
#曼荼羅アートアーティスト
#曼荼羅アート講座講師
#新次元思考テクノロジー =ミロスシステム
#心のバランスを整える
#意識の設計図
#自己実現


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?