見出し画像

90越えのおばあが白ワイン1本あけるんかい

2022年1月4日
正月休みが明ける。
今年の正月は充実していた。
高知県の奥さんの実家に帰省した。
90歳以上のおじいちゃんとおばあちゃんと喋るのは何気に初めてかもしれない。

高知の人は酒をよく飲むことが確定した。

90歳オーバーのおばあちゃんが白ワインのボトル1本空けていたので間違いない。
それも1日かけてではなく2時間強で1本空けていた。
バケモノ。 
でも、バケモノの料理は一級品。
帰りにもらった鰤ご飯は今まで食べた混ぜご飯界で1番美味い。

あと、高知は方言が強い。
田舎の方は特に強い。
雰囲気で会話した。
ほとんど何言ってるかわからない。
高知には「ちゃんば」という方言がある。
生意気なとか、大阪弁で言うところのイキりに近いらしい。
そんな話をしていると、隣のおじさんが
「ちゃんば哲郎じゃないですよ」と言った。
吐くほどおもんないので無視した。
無視したのに続けて
「ちゃんば篠山じゃないですよ」と言った。
すぐ帰った。

次の日はやなせたかし記念館に行った。
アンパンマンの原画を見られてテンションが上がった。

帰り道の高知県の道の駅(あぐり?)で怖い人形が飾ってあったのでテンションが上がった。

とりあえず、おばあちゃんには次会う時もボトル空けるぐらい元気でいてほしい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?