見出し画像

セリアのゲーム用指サックを使ってみた件

どうもsyuryです。
最近暑くなって来ましたね〜。少しばかり夏を感じるような気もします。
ちなみに僕は夏が大っ嫌いです。だって夏っていくら脱いでも暑いじゃないですか。めっちゃ虫もいるし…。あ、ちなみに虫も大っ嫌いです。
…そうじゃなくて、夏といえばそう、音ゲーマーにとって天敵である手汗が出やすい時期ですよ。手汗による無反応、手汗による画面の滑りの悪さ…イライラしてきますよね。
そんなとき、ふら〜っと寄ったセリアで興味深いものを見つけました。

「スマートフォンゲーム用 指サック ゴムタイプ」です。
なんとパッケージに"リズムゲームに最適!"
と書いてあるじゃないですか。
僕かなり前に音ゲーで指サックを使っていた時期があったのですが、その指サックが音ゲーに向いていなかったのかかなり無反応が多かったんですよね…なのでもしやこれならば…!と思い、とりあえず2つ購入してきました。両人差し指と両中指用です。

取り出して見てみると、これかなり薄いです。(写真では分かりづらいと思いますが)

それとこの指サック、商品名にもある通りゴムなんですよ。指サックって大体布っぽいものじゃないですか。なのでそこにも興味を惹かれましたね。

さてさっそく着けてみようとしたのですがこれゴムタイプなので途中でかなり肌に引っかかります。
いちいち着けるのに結構手間取りそうですね…

ということで着けてみました。

かなり指にぴったりくっついてきますねこれ。
まあゴムだからそりゃそうか…

ということで音ゲーをプレイして行こうと思います。


かなりやりやすかったです。手汗とか関係なくプレイすることが出来ました。普通にアリだと思います。

ただ、フリックやスライドなど上下左右に激しい動きがある譜面でこの指サックを使うのはあまりおすすめ出来ないかもしれません。激しい動きをすると指サックがちょっとずつズレて来てゴムの余った部分が指の先に行っちゃうんですよね…
なので、自分としては高難易度ではなく低〜中難易度で使うのが1番良いと思いました。

でこの指サックを外すんですけどこれまた外すのが面倒くさいんですよ……
布系の指サックであれば先をつまんで引っ張ればすぐにとることが出来るんですけど、なんせこの指サック、ゴムタイプなんで外すのにひと手間必要です。

これはパッケージ裏面の説明なんですけど、この絵のように指サックの根元の部分から巻き上げるようにして外さなければならないんですよ。これをいちいちやらなければならないので布に比べると着脱に時間がかかってしまいます。

という訳でセリアで見つけた指サックを使ってみたんですがメリットは
・高難易度でなければ普通にプレイすることが出来る
・値段は110円とかなりお手頃
デメリットは
・高難易度をプレイすると指サックがズレてくる
・着脱に手間がかかる
・ピッタリくっついてくるので少し違和感がある(これは人による)
…こんな感じですね。
指サックで音ゲーをやりたいなら200円ぐらいで売っているスマホゲーム用の指サックを買った方がいいような気がします。まあでも他のスマホゲームをやるのであればこのゴム製指サックでも十分だと思うのでそこは自分次第ということで…。

今回は以上です。最後までご覧頂きありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?