【残り282日】プロモツイートとのイタチごっこの関係

プロモツイートというやつを片っ端からブロックし続けて早2ヶ月程が経とうとしています。




Twitterの広告をブロックし続けていると広告が企業のプロモーションから個人のものへと移ろっていくという話を見かけてからというもの、個人のカオスな広告見たさにブロックを連打する日々を送っています。




しかし一向に個人の広告は現れません。数年前にも広告をブロックしまくっていた時期がありますが、その際は広告自体が表示されなくなりました。




またしばらくすると広告が現れるようにはなったものの、数週間は広告のない快適なTLになった記憶があります。
ちなみに当時のブロックの理由は広告の駆逐でしたので効果は抜群でした。




しかし現在は広告をいくらブロックしても次から次へと新たな広告が出現します。さらに現在の目標である「個人の広告」も表示されず、続々と新たなる企業広告が表示され続けます。




それだけの数の企業広告があるということなのでしょう。




今後も広告の駆除は行っていきますが、イタチごっこどころか完全にこちら側の敗北です。個人の広告が出てくるようになるか、広告がなくなるかがゴールですが、Twitterに人が集まる限りそのゴールは遥か遠いものとして君臨し続けるでしょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?