マガジンのカバー画像

起業、事業開発、スタートアップ

8
新規事業の立ち上げに関して
運営しているクリエイター

記事一覧

PMF(Product Market Fit)

今自身が進めている商品開発が成功するよう、PMFに関して本を読みはじめ ました。本日は読んだのは 新事業を成功させるPMFの教科書 by 栗原康太さん。 いい製品とは何か、それにたどりつくプロセスはどんなものなのかを知ることができます。本の冒頭にもあるように、新規事業にとってPMFという概念で物事をすすめるない限り成功はない。「ほとんどの新規事業が失敗してしまう原因はよい市場(マーケット)へ的確なプロダクト(製品・サービス)を届けられていないからだ。 本書ではPMFの基礎知

事業計画書を書く

投資家の方に説明するために必要ですし、まずは事業を計画通りに進めるためにも事業計画書を書くだけでなく運用していく必要があります。 初回にばっちり書込むよりも、運用していくのが重要かと思います。 いつもうまくいってないときは大体計画無視して進めている時です、と言いながら毎度体験してしまっています・・ ということで、事業計画書の書き方はググって色々参考にしていただき、私が書き留めていくポイントは下記になります。 企業に関して 事業または商品に関して+コンセプト 採用計画

銀行系VC

銀行系VCをまとめていきます

証券系VC

証券系VCをまとめていきます。

起業(テック系)するときに便利・お得な仕組み

マイクロソフトからいろいろな支援をうけることができる。Azureのクレジットは大変たすかる。Azure: 最長 4 年間、最大 $ 150K 分の無償利用枠の提供。Microsoft 365, Dynamics 365, Power Platform の提供。Visual Studio Enterprise 、 GitHub Enterprise の提供。その他、 Startup Mentor Network 、 Azure テクニカルサポート、プロモーションなどの機会が含ま

アクセラレータープログラム

様々な企業がアクセラレータープログラムを通じてスタートアップの支援を行っています。プログラムが提供する資産を活用してスタートアップの成長を文字ごとくアクセラレートすることが目的です。 プレシード、シードを行っているVCは別途コチラでまとめています。 ここに一覧あり・・応募も可能 こちらにはカオスマップ 個別に気になったもの KDDI ∞ Labo|KDDI Open Innovation Program | KDDI株式会社事業共創プラットフォーム「KDDI ∞ L

起業・に関する本

本日読んだ本は磯崎哲也さんの「起業のファイナンス」 2010年にも発売されていましたが、その時からまた市場が変わり追記され販売されています。磯崎さんは現在Femto Partnersでお仕事されています。 目次は下記の通り、気になる内容は追記しています。 なぜ今ベンチャーなのか ベンチャーをやるには「イメージ」が大切 不況時は起業のチャンスかもしれない 「資金調達がいらない起業」が増えている 資金調達にはノウハウが必要 起業の情報が不足している 「成功しないこ

企業パーパスに関して

自然の問人類は誕生して死んでいく中で自分の存在価値や意味を問うときがあると思います、いわゆる自身のパーパスを問うとき。 仮に自身のパーパスがふんわりしているとしても、自身が所属している企業のパーパスがあると(そして共感できると)所属感が増し、自己完遂するメンバーが増える。 自身のパーパスと企業のパーパスが一致していれば尚力強い。 パーパス=原動仕事をする理由は生活のためにとか、より豊かな生活のために、が大半だとは思いますが、だったら別にその会社でなくてもいいし、他の仕事