見出し画像

【ポケカ】サーナイトexマシマシラ採用型【レシピ】

今回は変幻の仮面環境の
サーナイトexデッキを紹介します。

まずはレシピから。

【解説】

・エルレイド

ハイパーボールから実質ボスをサーチできるようになるので採用。詰めの一手に。
また中盤のサポート引かない問題も軽減できる。

・フワンテ
・サケブシッポ

解説不要のアタッカー。

・ハバタクカミ

様々なデッキへの対策になるので採用。
クレッフィも考えたがアタッカー性能の無さが足を引っ張るので今回は不採用。

・マシマシラ

今回の変幻の仮面での追加カード。
アタッカーとしても悪くない性能を持ち、超タイプなのでサーナイトのエネルギー貼りにも対応。(悪タイプだったら採用されなかっただろう)

悪エネルギーを貼ることで実質的な30点の回復と30点のダメージを好きなポケモンに与えられる。

この効果が強力でフワンテの最大火力300点+30点で悪リザードンを1ターンで倒すことができる。

また、デボーションで退化を狙うことが出来る。
マシマシラでダメカンを2回乗せておくと、ポケモンの進化元がHP60以下ならすぐに気絶させることもできる。
HP70を狙う場合はハバタクカミでダメカンを乗せとくと良い。

・ハイパーボール
・ネストボール
・ポフィン

とにかくサーナイトデッキは枠がキツいのでボールを削る形に。ボウルタウンを採用しているのでそれほど困ることはない。とにかく最初はポフィン引けてればいい。

・大地の器

悪エネルギーサーチの役割を持つため2枚目は結構慎重に切りたい。ただし、フワンテの火力が足りないなら無理に温存する必要もない。

・アンフェアスタンプ

ペパーが実質的なツツジになるので強い。
出来るなら相手のビーダルを処理してから使いたい。

・ボウルタウン

ジャミングタワーが増えたため2枚の採用。
ポフィンに対応していないカードが多めのため、重要度は高い。

【採用できなかったカード】

・ジラーチ

環境次第。
マシマシラと悪エネルギー抜いて、ジラーチとダメージポンプ入れた方が強いかなと考えることもある。

・ミミッキュ

強いのだがハバタクカミより相性が出やすいため、今回不採用。

・クレッフィ

ハバタクカミの汎用性を優先した結果不採用に。
ポフィンに対応していて、ゲッコウガを止めれるのは優秀。今後ベンチで強力な効果を発揮するポケモンが増えればハバタクカミより優先されると思われる。

・ふしぎなあめ

毎回は必要ないが稀に必要になることがある。
今回は枠がキツいので抜くことに。

・ロストスイーパー

サバイブギプスもヒーローマントもヘビーバトンも一応どうにかできるので不採用。
どちらかというとサーナイトミラーで有利を取るカードだと思っている。

【回し方】

後攻でペパー→エヴォリューションを狙う。
キルリア展開できた後はフワンテで攻撃。

マシマシラはいつでてきても強いが、
まずは盤面の安定を優先するべき。

また2進化ポケモンを扱うデッキではハバタクカミが優秀で、サイド有利を相手に取らせずにダメカンをばら撒くことが出来る。
(カウンターキャッチャーやアンフェアスタンプを使用させないため)
ある程度まけたらデボーションで一網打尽を狙おう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?