見出し画像

【ポケカ】耐久ドダイトスexデッキ【レシピ】

今回はドダイトスexデッキの紹介です。
ドダイトスといえばエボルプレス型が主流ですが、今回はドダイトスexを主軸にしています。

【レシピ】

【主要カード解説】

・ドダイトスex
今回の主役。
HPが340とかなり高めで、悪リザードンのHP330より10多いです。今環境トップでHPが1番高いのは悪リザードンであり、ほとんどのデッキがそれに合わせて調整しているはずなので10高いことはかなりのアドバンテージになります。

HP10で耐えて、自分のターンにエルフーンで全回復させることがこのデッキの目的となります。

また、草エネ1つで打てる技『もりのこうしん』もなかなか優秀です。
盤面が揃ってさえいればダメージが180出るので、非エク(ルールを持たないポケモン)は大体ワンパンで倒せます。
ルール持ちポケモンをワンパンは出来ないのが痛いですが、マキシマムベルトをつけることで、ダメージが230となり無進化exポケモンはほとんどワンパンできます。ちなみにヒーローマント付き悪リザードンも弱点でワンパンできます。

・エルフーン
主役2。
ドダイトスを全回復させます。
エネトラッシュしますが、ドダイトスは1エネで殴れるのでそれほど痛くないです。
フトゥー博士で戻したりしながら2回程度は発動させたいですね。

・ベラカス
マナフィとジラーチの複合体。
月光手裏剣やモンメンへのベンチ狙撃でコンセプトが崩壊するので、なるべく早めに出しておきたいです。

・なかよしポフィン
ドダイトスが草ポケモンを盤面に要求するので早めの横展開のために採用。ナエトルが対応していれば…。

・ヘビーバトン
正直無くてもいいですが、ペパーからサーチが効き次のエネルギーを用意しなくて良くなるのが地味に便利。

・フトゥー博士のシナリオ
ドダイトス自体を戻してもいいですし、エルフーンを戻して再度回復を狙うのも良いです。

【終わりに】

展開出来ていたらなかなかの耐久を見せてくれます。
また環境に多い悪リザードンを弱点で倒せるのが気持ちいいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?