LoL 初心者向け スワップした後にする事

まず大前提として
何故スワップするのか
お話します

これを理解できるだけでゴールドぐらいには簡単に上がれます。
(多分)

結論から言うと
A.完成したサポートアイテムでMID付近から視界を広げつつADCも守りたいので、ADCとBOTのスワップ先はMID確定
B.テレポートを持っている最強のTOPorMIDレーナーをBOTに置きたい
C.TOPとMIDがどちらも同じくらい強くて片方にしかテレポートが無い場合、テレポートがある者をBOTに置く
D.ミニオンロストが激しい場合、最寄りのミニオンを掃除する。その後、自分が最大限に影響を発揮できるレーンへ行く。

BとCの混合条件で、「テレポートは持って無いけどチームの中で最強のMID/TOP」である場合は、ぜひBOTレーンへGO。

・・・、そんな説明されてもわからへんねん!
じゃあ、画像で見ようぜ・・・?

▼最近はMIDしかやってなかったので、全てMIDヴェックス視点です。

あくまで、自分が育っている時の視点です。
育っていない時は育っていない時の思考と戦い方をしましょう。

BOTへの戦闘カバー
→自分にRが無く、相手を倒せない
→味方ADCとSUPは瀕死で生きている
ADCとSUPをリコールさせ、自然とスワップ
→自然とスワップする事で、相手のスワップ時間を奪う

→味方TOPレーナーからは何もピンや指示が出ていない
味方TOPと自分を比較。自分が育っているので自分がBOTに居たほうが利益があると判断
→自分はTPが無いけど、味方TOPレーナーからピンや指示が来るまで自分はBOT固定
→自分にテレポートが無い分、BOTを深く押さず、MIDに寄る頻度を高める

BOT組をMIDに円滑にスワップさせれると
円滑にスワップができて、
相手のスワップが遅れると、
相手はミニオンのロストや配置の遅れや乱れが発生します。
=円滑なスワップは利益です。

テレポートが無い分、相手のテレポート人数差に気をつけてBOTウェーブの管理をしつつMIDにしかける

スワップ後、ADC+SUP、TOP、MIDの共通事項
→A.スワップ後、隣のレーンに仕掛けて勝てるなら仕掛けまくる。
 →B.隣に仕掛けて勝てないならスワップ先対面のキルを狙う
  →C.それでもダメならJGやSUPと一緒に動いて少数戦で勝ちを狙う
   →D.それでもダメなら隠れて強襲する
    →E.それでもダメなら集団戦をする
     →F.それでもダメなら倒せる雑魚を集中的に狙う
      →G.それでもダメなら視界差で戦う
       →H.それでもダメなら、勝てないヤバイヤツが居ないタイミングで戦う
         →I.自分を劣りにして味方に有利を取ってもらう
          →J.好機を伺い守り、チャンスを探す

自分が持っている戦略とか引き出しはこんなモンです。
AからJを吟味し、あの手この手で行きましょう。
そして通用しなかった手は二度と行わないように。
再び通用させる技量と自信、別の目的や状況であれば別ですが。

この思考回路が無ければ自分は機能せず、
あなた以外で試合は流れていきます。

その流れていく試合で、駆け引きの材料に自分が居なくなってしまいます。

そうすると引率したり進んでくれる味方が居なかった場合流れて負けます。

引率してくれる味方が居たとしても、あなたが機能しないので敗北します。

~~
このような判断のもと、BOTへ固定です。

ヴェックスはサイドで深く押すよりも、
サイドを早く処理してMIDに好機を伺ったほうが強いのです。

遅れてリサンドラがBOTやってきた
→相手リサンドラがBOTに来る理由は、育ったヴェックスとの懲罰マッチであり、ブルーチームに指摘は一切無い
→MIDにしかけようか考える
→スコアを見ると相手ADCスモルダーの育ち具合がヤバイ
→だからこそ相手ADCを倒しに行くか?
いいや、格付けしたMIDとMIDの相手を倒して、今居るスワップ先のBOTレーンタワーを貰う
自分の選択意志通りに同じBOTのスワップ先のMIDをキル。
→この時、MIDにスワップしたBOT組がキルをとられているが、そもそも今寄る価値が無いと判断した事を信じ、自分の選択した相手BOTタワーを利確。

目的を持ってスワップ以降の時間を味わいましょう
目的すら持てず縛られたら敗北です。

TOPでキルを取られた
→この時間帯だとデスタイマーが長い
→相手がヘラルドを出してきた
→自分がリコールする前に観測できたので、TOPへ直行カバー
→セカンドタワーは守る
→相手の最強はスモルダーしか居ないので、TOPでの戦闘は歓迎。むしろキルを狙いに行くピンを出す
→味方JGが同行。
相手JGは倒せたが、先に寄ってきた相手BOT組に敗北。

この時、何故味方BOT組は寄るのが遅いんだ!?
と、なるでしょう。

スコア表を見れば先に寄る主導権はありません。
感情的にならず、
興奮せず、
敵味方のパワーバランスを事前に把握し、
ミニマップを見ながら戦闘をしていれば深追いする事はなかったハズです。

しかし、ただの敗北ではありません。
しかるべき状況で戦わなければ相手ADCスモルダーに〆られて負ける、
という情報が手に入ったのです。

それは言い換えれば勿論、
しかるべき状況で戦えば相手ADCスモルダーを倒して勝利できる、
という結論に辿り着き、
次にどのような状況の戦いを避け、
次にどう戦うべきかが分かるようになります。

これがわからなくなる、
戦闘やパワーバランス情報の意味が無いほどに劣勢で厳しい、
答えがでなくなる、
それも敗北に繋がります。
答えが繋がるうちは、まだ勝利の目はあります

復活後、TOP側で戦闘。
→相手全員の意識がTOPに集中している予感
→近くにあるオブジェクトが時間のかかるバロン
→相手はバロンをする
→そうでなくともバロンに隣接するTOPorMIDタワーを狙う
直接行けばバロンの妨害に間に合うかも
→TOPとMIDの真ん中を歩いて現場へ征く
バロン妨害は想定として何をするかは、とにかく現場へ行ってから判断したい

リプレイだと全視界・HPマナ状況・スペルの状況はわかりますが、
実践だとそんな情報は全て拾うのは難しいです。

このレート帯と自分の位置からして、
バロン妨害に間に合う予感を信じます。
とにかく自分の関与で、自分でやれる事はないか、慎重に近づきます。

→無理そうならハラスだけに留め、
→ハラスも無理そうなら自爆特攻がアリか考える
→自力だけで無理ならバロンのHPと味方の位置を確認し、複数人で妨害できるか確認

今回は妨害できそうなのでバロンに直行しました。
バロンの妨害や相手のキルがそもそも難しい場合は、
バロンを放棄して、
バロンと反対位置のBOTレーンに直行してBOTを押すべきです。

バロン放棄とBOTレーンは反対位置にあり、
バロンへの拮抗策がBOTを押す、なのです。

無料でバロンを渡すのではなく、何かを奪いましょう。
バロンと他の何かを天秤にかける場合、
天秤にかけるべき最適解は反対位置のBOTレーンです。

なのでMIDorTOPの最強をBOTに置きたいのです。

最強でなくとも生存が自分しか居なければ
A.現在位置がMIDならMIDを押す→BOTに流れて押す→襲って来るまえにリコール
B.現在位置がBOTにならBOTを押す→相手が襲ってくる前にリコール

ハラスに成功
→相手がバロンを諦める雰囲気
→相手を全員キル
→味方復活、バロン獲得

このバロンを利用してゴールドが逆転して勝利。
こういった思考をしているプレイヤーが居るだけで、
勝っていた試合を負かされてしまうのです。

また、
こういった思考を相手プレイヤーはしてくると判断して無難に動くことで、
相手のミスを刈り取るだけで試合に勝つことができます。
だからこそミスムーブを減らしつつ、合理的な思考を育む必要があります。




面倒なスワップ理由
・サポートアイテムが完成して視界を置けるようになり、MIDから視界を広げると有利だから
 →味方MIDレーナーをサイドレーンに起き、その影響力を高めるためでもある。
  ←スワップ後のサイドレーナーは、比較的自由時間を作りやすい為。

・相手より早くスワップすれば、MIDでADC+SUPvs相手MIDで2対1ができる。
 →相手のスワップ対応が遅くなれば、その分相手のMIDに負荷がかかる。

・テレポートスペルを持っているTOPかMIDのうち、複数戦闘が可能で時間を稼げれるレーナーをBOTに配置する事で、20分以降のバロンの駆け引きにつながる。
 →BOTに配置したTOPorMIDレーナーが相手の複数人に襲われれば、その短い秒数でバロンにラッシュできる。
  →BOT側で何も起きなくとも、MIDやTOPでファイトが起きればテレポートで駆けつけることができる。
   →要は「20分以降のバロン」と「BOTで暴れる単独怪物討伐」、この選択肢を相手に選ばせる。



TOPレーナーのチェックリスト
1.自分が使っているチャンピオンで相手のMIDかTOPをソロキルできる状況orパワーバランスですか?
→No→味方MIDは育っていてテレポートを持っていますか?→味方MIDをBOTに送って自分はTOPへ
 →バロンと反対側のBOTレーン
→YES→味方MIDをTOPに送り、自分はBOTに行く



1.スワップの雰囲気がしますか?
 No→そのままTOP
 

 



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?