見出し画像

応用無限!これさえあればなんでも作れるずぼらミートベース


これはチリコンカンですね
これはラザニアです
夏野菜のカレーかな
肉豆腐だ(ごはんが進む)
ミートソーススパゲッティ!

 いろんな料理が出て来たけれど、これらは全てたった一つの作り置き「ベース」から作った。ラザニアだけはちょっとめんどいけれど(ラザニアを茹でてホワイトソースとチーズを載せてオーヴンで焼く必要がある)、他は調理時間15分などまったくかからない。

 料理の「ベース」みたいな考え方を採用している一般家庭はほとんどないと思う。大体の人が、「料理」といえば素材から作り始めるものだと考えているんじゃないかな。もちろん、それも間違いじゃない。でも、大量のお客様を限られた人員で捌かなければならない飲食店では、たいていの場合料理の「ベース」とでも呼ぶべきものを大量に作り置きしている。

 とりあえずこれさえあればあらゆる料理に展開できる「作り置きベース」をみなさまにおすすめしたい。冷蔵庫で10日は保存できるし、とにかくこのエントリを読んだら上記のような料理は「まとめて全部」作れるようになる。「なんだそりゃ?」と思ったら、ちょっと目を止めてくれるとうれしい。ちなみに、この「ベース」自体の調理時間は30分が目途です。「あ?それ30分は無理だろ?1時間半だろ?」と思った料理天狗各位、ちょっと見てって。このライフハックはマジで便利だから。

保存形態。「落としラップ」で保存期間を稼ぐ

それでは始めていきましょう。

ここから先は

3,410字 / 39画像

¥ 200

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?