見出し画像

安売り魚の貧乏漬け

 人生の八割くらい貧乏をしてきました。
 僕は魚が大好きなんですけど、貧乏をやってると思いませんか。「魚って高価いな…」って。肉と違って冷凍すると一気に味が落ちるし、調理もめんどくさい。生ゴミも出る。そもそもパックのお肉って大体全部食べられるから歩留まり100%になるわけですけど、魚の場合は可食部が多くない。

 なので、頭と内臓以外バリバリ全部食べられる「干物」は大変良い選択肢です。しかし、スーパーの閉店間際に半額で投げ売りされている魚、あれはすっかり鮮度が落ちてるので塩だけで作るふつうの干物にしてもあんまり美味しくないんですね…。そんなわけで、僕の食卓にはこの「貧乏漬け」が結構よく出ます。ひどい名前だけど、貧乏暮らしとともにあったレシピなので…。

イワシとアジごちゃまぜ、1%くらいの食塩水で血を抜いています

ここから先は

1,637字 / 3画像

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?