見出し画像

美味しい魚の蒸し方について

 先ほどのエントリがちょっと暗い内容だったので、今度は実用的な内容を書こうと思います。これから年始でおもてなし料理を作らなきゃいけない人にオススメ、誰でも美味しく作れる「魚の丸蒸し」の作り方です。

「魚を丸ごと蒸す」というと、難しいんじゃないかと感じる人が多いと思いますが、実際のところ「丸蒸し」は魚の調理の中ではおそらく一番簡単なものといえます。ちょっとしたコツをいくつか覚えれば、失敗しようがありません。そしてなにより「丸ごとの魚」は見栄えがします! キンメダイやマダイなど(表紙のやつはチダイですが)を使えばテーブルの上はお手軽に華やぐことでしょう。一方で、丸ごとの魚をさばいて作る「煮魚」や「刺身」は非常に難しい料理です。もちろん美味しいので挑戦する価値はありますが、初心者にはオススメできません。

画像1

画像2

こういうやつ!作れたらいいと思いませんか。読んで損はさせません。おまけに、和洋中華エスニックと応用も効きます。ちょっと読んでいってください。

画像3

素材はこんなもんで十分です。上のがチダイで、確か700円。下のはご存じキンメダイで900円くらいだったと思います。もちろん、「完璧な味」を追求するなら鮮度はこだわって損はありませんが、スーパーの「3割引きお買い得!」フィッシュでもぜんぜん大丈夫。「オッ、デカいし安いじゃん」と思ったら手癖で買ってかまいません。

ここから先は

3,373字 / 14画像

¥ 300

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?