見出し画像

アイドルオタクの備忘録#1(ノイミー全国ツアー2022)

≠ME 全国ツアー2022「もしこれが恋ならば君しか無理なんだよ」大阪夜公演に参加した感想文です。セトリネタバレ含む。駄文かつ長いです。

11月23日、天気は雨のち曇り。オリックス劇場周辺には昼公演を終え帰路に着くファンの姿や夜公演の開場を待つファンで溢れかえっていた。うちわや生写真と共に写真を撮っていたり、ノイミー談義で会話に花を咲かせている(羨ましい)。私はしれっと物販列に並び、冨田菜々風さんのうちわと生写真3セット(無意識)を購入。10分ほど公園で待機した後、いよいよ会場へと向かう。座席を確認し席に着くと視界に広がるステージセットの青一色と共に期待感と緊張感の波が一気に押し寄せた。私自身、ノイミーのライブでは初の前列参戦であったため緊張感の正体の8割はこれが要因だと考える。そんなことを考えている内にOverture が流れ、ライブが始まる。

ここからは印象に残った曲の感想をつらつら書きます。

  • まほろばアスタリスク
    1曲目!一気にノイミーのパフォーマンスに惹き込まれる。おそらく、この曲を聴けただけでチケット代の元は取れてる。元を取るという考え方はあまり好きではないのですが、そう思うくらい価値あるものだと感じました。
    メンバーが全員可愛い!!肉眼で表情まで見れることに感動!!鈴木瞳美ちゃんの破壊力が凄かった!!

  • 誰もいない森の奥で一本の木が倒れたら音はするか?
    冨田菜々風ちゃんの迫真の歌声に泣きそうになりました。素晴らしかったです👏🏻👏🏻👏🏻まほろば以降少し意識が飛んでました。

  • こちらハッピー探検隊
    楽しい。ひたすらに楽しい。サビで振りコピできる曲は全部楽しい理論。黄色のペンラずっと振ってた。

  • ウルトラレアキッス
    MVを見た時はライブで大変そうという印象でしたが杞憂でした。めちゃくちゃ良かったです。ハピ探と一緒にライブ常連曲希望

  • サマーチョコレート
    可愛いの暴力。曲の中毒性も高し。コンビニの振り付け好きだ。ひぃさやはアイドル界を超え、人間界で保護すべきだ!!

  • 桃色デイブレイク、チョコレートメランコリー、P.I.C.
    この3曲の感想をひとつにまとめるな馬鹿!と思われるかもしれないが、ここで主張したいのは「冨田菜々風ちゃんのショート良すぎる!」である。
    ロングヘアの時から髪を振り乱し踊る姿はカッコよかったのですが、ショートになって少し前髪が目にかかるあの感じが良すぎる..(野口衣織ちゃん推しは全員分かるやつ)
    この3曲でそれを強く感じました。勿論、メンバー全員キレキレでカッコよかったです。

  • 青春サブリミナル(イコラブカバー曲)
    これは凄かったね。タイトル出た瞬間のどよめきと無条件テンションぶち上げイントロで腕外れるくらいペンライト振った。ノイミーの青春真っ只中な雰囲気と曲が見事にマッチしていてカバー曲を決めた人に祝日10日増やしてあげたい。なんかちゃんとももきゅんのハモリが良すぎた。音楽の始祖だろあの2人。

  • す、好きじゃない!
    こちらも楽しい曲。TikTokで目に焼きつけた振り付けを活かす時がきました。きらりんのセリフも良きでした。みんな可愛かった

  • 君はスパークル
    なつみんのパートをカバーしての披露。やっぱりこの曲好きですねー。ライブの帰り道にも絶対聴くよね。

  • はにかみショート
    途中のりんせぶが尊い。最後のなんかちゃんに撃ち抜かれたのは僕です。

  • ≠ME
    やっぱこれだね!メンバーみんな3階席に積極的に指差してた!ノイミー最高!!

曲の感想は以上です。書いてない曲も全て良かったです。ノイミーの成長速度は凄まじいなと感じました!!成長速度だけでいうとタケノコをも凌駕している!また絶対にノイミーのライブに行きたいです!

今回のライブを最後に総括したいのですが語彙が足りない。悔しい。なので言葉を借りるとライブを通しての感想は「もしこれが恋ならば≠MEしか無理なんだよ」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?