見出し画像

ウマ娘だけしか伸びないYoutuberは将来性がないから脱却したいって話し

底辺ゲーム実況者の落とし穴

俺はππという名前でゲーム実況者をやっている
ππの百鬼夜行ch

しかし、すでにゲーム実況界隈は供給過多
黎明期に成功した人の他には
事務所所属の人や元プロゲーマー以外は伸びない世界だ

そんな中、俺が活路を見出したのが「攻略解説動画」
アンダーテールの攻略動画がバク伸びし
2020年8月頃にチャンネル登録者数1000人突破した

その後、ウマ娘2期のアニメ元ネタ解説動画で伸びて
ウマ娘アプリリリース後にバブル期が到来し
チャンネル登録数は1万人を突破した
月間80万円ほど稼ぐ時もあった

すべてが上手く行ったように思われたが
とてつもない落とし穴があった

ウマ娘というコンテンツの認知度が上がりまくり
世間はコロナ禍の副業ブーム
これによりウマ娘の動画を投稿する人が大量に現れた

俺が最初にウマ娘の動画を投稿した頃は
他に2~3人位しかウマ娘の動画を投稿してる人は居なかったが
アプリがリリースされ社会現象になると
何百何千人ものウマ娘配信者が登場した

ウマ娘配信者が右肩上がりで増え続ける一方で
ウマ娘事態の人気は反比例的に右肩下がりになってしまう

すると、どうなるか

超絶レッドオーシャン環境になる

本人の人気をつけないと生き残れない

ππの百鬼夜行chの再生数は右肩下がりに下がっていった
10200人ほど居たチャンネル登録者も9800ほどに落ちていった

何故、こうなったのかは理由は明白だった

俺のππの百鬼夜行chはゲームの攻略動画や
ウマ娘の動画だから見るという人ばかりで
オレ自身に人気が着いたわけではなかったからだ

だから、ウマ娘の人気が落ちれば見なくなるし
他に大量のウマ娘配信者が見たら分散する
アンダーテールや桃鉄の攻略動画は伸びるけど
俺がアンダーテール本編を実況する動画は伸びない

俺のチャンネル登録者は
「情報が欲しいだけで俺である必要はない」
そういう人ばかりの登録者数1万人だった

情報ではなく、個人に人気をつけないと
再生数は安定しない
現に伸びている配信者の多くは
ゲーム実況者個人に人気がついているので
どんなゲームをやっても一定以上の数字を出す

キヨ・加藤純一・もこう・レトルト等の
所謂、超有名ゲーム実況者だけでなく
レジェンド実況者ながら
再生数が少ないオワコンだと言われている
しんすけだってどんな動画を出しても
一定水準の数字を出すという意味では安定している

特定の動画だけ伸びて
他の動画は全く伸びない
=本人の人気が無いチャンネル
将来性がないチャンネル

どんな動画も一定の数字は安定している
=本人の人気があるチャンネル
職業Youtuberと言えるチャンネル

ππの百鬼夜行chは前者だった

今居る視聴者を切る覚悟も必要

Youtubeをやる以上
自分自身に人気が着いた安定感のあるchを目指すべきだ
そうでないYoutuberは短命で終わる

「ウマ娘の動画だけ出してりゃいいのに」とか
「顔出しなんてしなくていい」
…みたいなコメントが来ることがある

配信者ってコメントの意見を聞きすぎて
自滅する人も居ると思うから
こう言った意見に惑わされる人も多そうだ

しかし、俺は自分の道を行く

確かにウマ娘の動画を出した方が数字は安定する
しかし、ウマ娘動画は超レッドオーシャン化しており
再生数はドンドン取りにくくなってきているので
これに特化しただけのchの行き着く先はほぼ破滅だ

本人の人気をつけて
どんな動画を出しても伸びるチャンネルを作らないと
この先に未来はない

顔出しをしている理由は
心理学的に言うと「ザイオンス効果」を狙っているから

ザイオンス効果とは
人は会う回数(単純接触)が多ければ多いほど
親近感・好印象を持つようになるというものだ

顔出し動画を増やすことで
俺自身に人気が付く可能性を増やしている
例え10人中9人に刺さらなくても1人に刺されば
俺の動画なら見に来てくれる人を1人増やせるだけだ
じゃあ100人に見せれば10人は1000人に見せれば100人が
俺の動画ならとりあえず見てくれる人を増やせる

ウマ娘の動画しか見ない人
ゲーム攻略動画しか見ない人

そういう視聴者も嬉しいけど

俺の動画ならとりあえず見る人
これを増やす方針にしている
たとえウマ娘の動画だけしか見ない人が100人減っても
俺の動画なら全部見る人を5人増やせればプラスだと思う

ウマ娘の動画投稿を止めるわけではないが
あくまでππの百鬼夜行chは俺のゲーム実況ch
ウマ娘の専門chではない

試行錯誤しつつ
俺の動画だから見るって人を1人でも多く増やしていこうと思う

長文、最後まで見てくれてありがとう
応援、よろしく!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?