つけ払いを全て支払えたかどうか(2017年第3節サガン鳥栖戦)

画像作る気も起きません。

今朝の中国新聞のスタメンを見た段階から嫌な予感しかありませんでした。
清水戦の後半に宮吉を入れたことで多少は改善されたいたのを見たのは自分だけが見た幻だったのでしょうか?丸谷の起用はまだわかります、カバー力を犠牲にしても青山にボールを届けたいのでしょう。ロペスも戻ってきて、FW型が宮吉と二人いたのになぜ柴崎とフェリペ?シバコー先生は点こそ取っていましたが、裏抜けや仕掛けていくなどの相手との駆け引きをしている選手ではありません。柴崎を使いたいなら丸谷のところに入れておくべきかと思います。

ツケを払い続けるいつもの展開
試合は案の定の展開です。前の2試合に比べてフォーメーションの関係で青山にボールが入っている分見た目は良くなりました。ミキッチサイドの吉田は一昨年含めて広島のWBを殺して来た実績があります。切り返しに強いタイプなので、ヨーイドンでは分が悪いです。左は清水が優勢でしたが、中は工藤一枚しかターゲットがおらず。再現性のない状態の青山が気ままに上がってきたときに柴崎と三人で持っていけたくらいで停滞感が満載でした。
前半最初の体力があるこの状況ですらパスコースを作る動きはほぼない。昨年ならウタカ、今年はフェリペに預けてあとは知らない。自身の役割やカウンターなどに備える動きも放棄してピッチにいるだけ。普段からやっていないことを体力が落ちたり、極限状態でこなせるわけがありません。「勝負の神は細部に宿る」とボヤいてばっかりマンとか今治でサカつくしてるメガネの人が言ったりしますが、普段から細部までやっていないことがギリギリで細部までやれるわけがないから宿るように見えてるだけだと思っています。

多分フェリペがクソみたいに叩かれているでしょう。 昨年のウタカは戦術兵器としての能力がありましたが、後半は過負荷で得点を取れず叩かれると言う状況でした。 しかしフェリペは単独でどうにかできる選手ではありません。上がるか上がらないか再現性のないキャプテンに塩谷。青山が上がった中盤に受けに来ない水本。ポストを求められた結果、裏への駆け引きができない工藤に相方が駆け引きできないMF型シャドウ。PSMではもっとチームの為に動いてる選手が何人かいましたが、シーズンに入った途端それを捨てて昨年までの自分が失敗しないと良いからと言う無責任なプレーに戻っています。それの煽りをマトモに受けているのがフェリペだと思っています。

この状況を作り上げたのは誰かというと、首脳陣含めた優勝メンバー全員です。広島のサッカーと言う免罪符のもとチームを硬直化させた上に自身の役割をサボる選手たち。それを許してしまうスタッフたち。昨年からウタカと言う戦術兵器で誤魔化してきたのに選手の意識が変わらないことを放置し続けていたツケを払っていた三試合です。 それを補うように走る移籍組と若手たちとWBたち。彼らの献身と報われなさに涙するしかありません。そうして頑張っている選手から順に抜けている(移籍、怪我、退場)からこそがこの結果かもしれません。

失点シーン?丸谷が上がるといういつもと違う形を行ったのにいつも通りに一発カットを狙うキャプテン。透かされて剥がされたので慌てて追いかけた結果、彼が最も見ないといけないバイタルを開けてしまいます。そこへ侵入される前にイエロー覚悟でフェリペが止めるつけ払い。最悪は避けられたと思いきや林がなぜか大きなプレジャンプで反応が遅れた結果決められるという負の流れ。まあ自分たちの傲慢さが招いただけですね。

継続という諸悪の根源が披露された退場以降
一点差で青山と塩谷が上がるだけ上がって簡単に跳ね返されるといういつもの展開。更に他の選手のツケを昨年から払い続けてきた丸谷がここでも水本の怠慢から生じた流れで二枚目のイエローを貰い退場しました。簡単に入れ替わられる水本、守れない彼がピッチにいて意味があるのか…と言うのも含めて衰えからチームではなく自分の事情を優先しているのを見て存在価値に疑問符が浮かびます。カード自体はまあわからなくもないのでパス。

人数が減ってようやくチームの為に走る中心選手たち。初めて青山が上げる(上がらないの間違えでした)利益と塩谷が上がる利益がプラスに転じ始めました。更にロペスを入れて、相手のSBとCBの間を伺う選手が入ったことでミキッチと塩谷が活性化します。やればできるじゃんと言うことを見せつつも、高い集中で対応する鳥栖の壁を壊せません。
とは言え普段からサボってたんで、相手を止めるのは全てファウルでカードを積み重ねるところも完全にこれまでのツケを払っていますねと。また上がった塩谷も弱気のプレーを所々見せるのもここまでの積み重ねでしょう。
攻勢を強めるため、中盤でボールを出せて回収できる森島を入れて青山の位置を上げ、青山の位置が上がる形になったのでストライカーの宮吉を入れるもタイムアップ。

感想
単純にできなくなったのではなく、できるけどやっていなかったと言うのを証明できたのは良い収穫だと思います。これで次の試合もいつも通りのサボる形に戻るなら、ただの日常と違ったから頑張っただけだと言うことなので前記の通り覚悟しないと駄目でしょうね。首脳陣や選手たちが継続と言う名の怠慢を捨てて初めて良い内容だったと言えると思います。
まあもとに戻る気しかしませんけどね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?