Hiro@Football観戦ノート

football好きによる素人観戦記録!! 気になったシーンと素人考察を記録します。 …

Hiro@Football観戦ノート

football好きによる素人観戦記録!! 気になったシーンと素人考察を記録します。 主にプレミアリーグを中心に不定期アップ予定です。 一緒に盛り上げれれば嬉しいです!

最近の記事

EURO2024 グループステージ第1節 ドイツvsスコットランド

ドイツ l まずは中央を崩す(引付ける)意識 l 前線の選手の流動性◎ l 1人の動きで空いたスペースを使う・埋める l ⑧クロースのキック技術◎ l ㉑ギュンドアンの首を振っての状況確認◎ l ⑩ムシアラの突破のドリブルが無双 l 偽CFW⑦ハヴァーツと基準点型CFW⑨フュルクルクの両オプション スコットランド l ハイラインミドルプレス戦術  →裏に弱い、ボールホルダーに強くアタックできない (ハイラインミドルプレスならマンマークぎみ          

    • W杯アジア2次予選 日本vsシリア

      日本 l 相手4バックの脇をWBがとることで優位に l 相手ライン間を広げる構造 l 中央を積極的に狙って縦パスを入れる意識 l 後半開始時は相手とマークが噛み合って幅をうまく使えなかった l ⑳久保のポジション流動性と個人の突破〇 l ⑮鎌田のポジショニングと球離れ良いパス◎ l ⑪相馬は良く走り、情熱ある積極プレーで結果を出した◎ シリア l ほぼ何もさせてもらえなかった試合 l ゴール前に人がいれば早めにクロスを上げるまたは裏に走るプレーを多く見せた

      • W杯アジア2次予選 ミャンマーvs日本

        日本 l 3バックシステムへの各選手の対応〇 l ⑬中村の質的優位 l ⑤守田の刈りとる守備、攻守の切換、縦パス◎ l ⑮鎌田のオフザボールのポジショニングと脱力したボール扱い◎ l 後半縦パスの受け手、出し手の共通意識 l 平凡、単純なCK ミャンマー l 5-4のライン間を締めきれなかった l ②エインvs⑬中村の質的劣位 常時2対1の状況を素早くつくれなかった l 裏へのワンタッチ、ツータッチを使ったプレーに活路か? l 前がかりになると中盤で刈り

        • 23-24 CL決勝 ドルトムントvsレアル・マドリード

          ドルトムントの良さも発揮されたが、結果レアルの勝負強さが光った試合でした!

        EURO2024 グループステージ第1節 ドイツvsスコットランド