見出し画像

ScreenFlowで画面収録できないときの対処法

どんどんセキュリティが厳しくなるmacOS。ScreenFlowなどの画面収録でもスタートするまで面倒くなりました。

次のようなアラートが出て収録できないことがあります(新規インストール後)。

画像1

[プライバシー]の設定を確認するとScreenFlow.appが設定されているのに…ということでハマります(ハマりました…)。

画像2


ScreenFlow.appだけではダメで、ScreenFlowHelper.appにも許可する必要があるんです。

ところが、ScreenFlowHelper.appはScreenFlow.appのパッケージ内、「Contents/Library/LoginItems/ScreenFlowHelper.app」にあります。

画像3

環境設定で[ユーザのログイン時にScreenFlow Helperを起動]オプションをオンにしておきましょう。

画像4


ライセンスのリセット

ScreenFlowは2台まで使えますが、つい初期化してしまった…等の場合に、オンラインでリセットが可能です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?