見出し画像

『綾鷹ほうじ茶ラテ』で簡単‼~大人でビターなフレンチトースト~

今回は、ずばり‼

これを使ってみました。

よーく、裏の成分表示を見ると
砂糖も牛乳も入ってるのでそのまんま使います。

まさに

『きる』・『まぜる』・『ほったらかす』・『焼く』だけの工程です。

材料も

これだけです。


【材料 2人分】
・綾鷹ほうじ茶ラテ 2分の1
・食パン      3枚(6枚切りを使用)
・タマゴ      1つ
・油        フライパンで焼いた時に焦げない程度の量
・ポリ袋      1枚

【作り方】
⑴ポリ袋に
・綾鷹ほうじ茶ラテ2分の1
・タマゴを入れてポリ袋の中で振る。

※タマゴは均等に食パンに浸るようにするため、ビニール袋の上から指でつぶして振ることをおススメします。

⑵食パンを半分にカット。
⑶ ⑴をポリ袋の中に入れて、さらにまんべんなくパンにほうじ茶ラテがしみこむように振る。
⑷ ⑶の材料を冷蔵庫で1時間程度ねかせて味をしみこませる。

⑸フライパンをよく熱して、冷蔵庫でねかせていた⑷の材料を焼く。

今回は、ほうじ茶の味をそのまんま味わうためにパンの上には何ものせずに食べました。

ほんのりほうじ茶の香が漂い、ビターな大人の甘さでした。



  



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?