
11月25日の会見で使用したレジュメ
略称LGBTへの疑問点
📍とある個人の性自認決定に医療と司法の介入がなく、
性自認の自称を防ぐシステムがない。
📍性自認を差別してはならないが、性自認の自称を防ぐシステムがない。
📍『差別』の定義がない。
英国平等法
📍平等法は全国民に対する平等法であって、LGBT専用の平等法ではない。
📍『差別』の定義が細かく規定されている。
📍トランス当事者への言及は
トランスセクシャル(≒性同一性障害者)に向けられており、
トランスジェンダーを保護するものではない。
📍トランスセクシャルへの言及では、
性別(Sex)を変更できるとは書いていない。
📍性的指向への言及は、
常に生物学的性別(Sex)に対して行われており、
性自認を用いてはいない。
📍生物学的性別もまた、保護すべき特性である。
ロビー団体について
📍英国のロビー団体が英国平等法を誤用し、
その誤用を社会に流布していた現象に関するレジュメ。
左派政党の意見に対する反論ビジュアル
🟢女性スペースを守る会
この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!