見出し画像

将棋ニュース 2022年7月31日

みなさんこんにちは。7月24日から30日の将棋ニュースです。

スライド2

スライド7

第70期王座戦挑戦者決定戦の豊島将之九段 対 大橋貴洸六段は25日に関西将棋会館で行われ、豊島九段が123手で勝って挑戦を決めました。豊島九段は第62期以来、2回目の王座挑戦となります。

スライド8

永瀬拓矢王座に豊島将之九段が挑戦する第70期王座戦五番勝負の日程はご覧の通りです。

スライド9

第1局は8月31日に東京都港区「グランドプリンスホテル新高輪」で行われます。

スライド10

第35期竜王戦決勝トーナメント準々決勝、1組2位の佐藤天彦九段 対 3組優勝の高見泰地七段は26日に東京・将棋会館で指され、佐藤九段が140手で勝って、準決勝に進出しました。

スライド11

第81期B級1組順位戦3回戦は28日に一斉に行われました。

スライド13

3回戦は8月18日に行われます。

第72期ALSOK杯王将戦二次予選、26日に佐藤康光九段 対 稲葉陽八段、27日に広瀬章人八段 対 本田奎五段、28日に豊島将之九段 対 梶浦宏孝七段の対局が行われ、佐藤九段、本田五段、豊島九段が勝ちました。

スライド19

スライド20

第43回将棋日本シリーズ・JTプロ公式戦は、7月30日に羽生善治九段 対 菅井竜也八段が、静岡県静岡市「ツインメッセ静岡」で行われ、羽生九段が128手で勝ちました。

スライド21

次回は8月7日に準決勝の永瀬拓矢王座 対 糸谷哲郎八段が、福岡県福岡市「福岡国際センター」で行われます。

第12期加古川青流戦は、3回戦と準々決勝が進行中です。28日に行われた高田明浩四段 対 山城正樹三段は、高田四段が勝って、準々決勝に進出しました。

スライド23

スライド24

第12期リコー杯女流王座戦本戦トーナメント1回戦、山口恵梨子女流二段 対 渡辺弥生女流初段は25日に、山根ことみ女流二段 対 塚田恵梨花女流初段は26日に行われ、渡辺女流初段と塚田女流初段が勝って準々決勝に進出しました。

スライド25

スライド34

スライド38

第5回ABEMA将棋トーナメントは、予選が行われています。

スライド39

予選Eリーグ、チーム藤井 対 チームエントリーは、5勝1敗でチームエントリーが勝ちました。

スライド40

チームエントリーは予選2位通過が決まりました。次週から、決勝トーナメントが始まります。

スライド42

スライド43

スライド44

ご覧いただきありがとうございます。

↓YouTube版↓


いただいたサポートは、教室・道場探訪の交通費として活用させていただきます。皆さんのサポートで、より多くの教室を紹介させてください!