見出し画像

将棋ニュース 2022年11月13日

みなさんこんにちは。11月6日から12日の将棋ニュースです。

藤井聡太竜王に広瀬章人八段が挑戦する第35期竜王戦七番勝負第4局は11月8日と9日に、京都府福知山市「福知山城天守閣」で行われ、藤井竜王が95手で勝ちました。

これで3勝目を挙げた藤井竜王は、防衛まであと1勝としています。第5局は11月25日と26日に、福岡県福津市「宮地嶽神社貴賓室」で行われます。

第81期A級順位戦5回戦の佐藤天彦九段 対 斎藤慎太郎八段は11日に行われ、斎藤八段が勝ちました。

B級1組順位戦8回戦は11月10日に行われました。

9回戦は12月1日に行われます。

C級1組順位戦7回戦は11月8日に行われました。窪田義行七段 対 古森悠太五段は18日に延期されています。

伊藤匠五段が6連勝と星を伸ばしました。8回戦は12月6日に行われます。

C級2組順位戦は6回戦のうち15局が11月10日に行われました。伊藤真吾六段 対 牧野光則六段は22日に延期になっています。

残り12局は17日に行われます。

第72期ALSOK杯王将戦挑戦者決定リーグは3局が行われました。

3勝目を挙げた豊島将之九段は残り2局に勝つと、羽生善治九段とのプレーオフが行われます。

第43回将棋日本シリーズ・JTプロ公式戦準決勝の藤井聡太竜王 対 稲葉陽八段が、11月6日に愛知県名古屋市「ポートメッセなごや」で行われ、藤井竜王が133手で勝って決勝に進出しました。

斎藤慎太郎八段との決勝戦は11月20日に千葉県千葉市「幕張メッセ」で行われます。

ヒューリック杯第3期女流順位戦A級1回戦の西山朋佳女王・女流王将 対 中村真梨花女流三段の対局は9日に行われ、西山女王・女流王将が勝ちました。

2回戦は11月14日に行われます。

C級2回戦は11月11日に行われました。

3回戦は12月9日に行われます。

D級2回戦は11月7日に行われました。

3回戦は12月5日に行われます。

第49期岡田美術館杯女流名人戦女流名人リーグ8回戦の対局が3局行われました。

1敗同士の里見香奈女流五冠 対 西山朋佳女王・女流王将の対局は西山女王・女流王将が勝ち、挑戦まであと1勝としました。

さくらフェスタ2022◎ どうぶつしょうぎイベント開催!
11/19(土)14時~15時(さくらフェスタ自体は10時~15時)
大阪府吹田市「さくらカフェ」(スーパーSATAKEの向かい)

ご覧いただきありがとうございました。


いただいたサポートは、教室・道場探訪の交通費として活用させていただきます。皆さんのサポートで、より多くの教室を紹介させてください!