見出し画像

パンキッシュな夜カフェの帝王、大谷秀政

いつもソロピアノライブや何やで世話になっている
JAZZ bar 琥珀
よく飲みに行ったりもする
宇田川カフェ別館

ライブで世話になってきた
渋谷STAR LOUNGE、Chelsea Hotel
大阪シャングリラ

古くは初期宇田川カフェ、ラバーズロック、クローゼットなどにもよく行っていた時期がある

その全てのオーナーがこの方、大谷秀政氏
コロナ禍になり、規模縮小どころか店を作りまくってることも話題の氏が
本を出したということで、この正月で読ませてもらいました

画像1

"CREATION OR DEATH" 大谷秀政 著
いやぁ、、、改めて面白い方だなぁと再確認できる書籍でしたね。ともするとこういうキャリア振り返り的な本は「キャリア自慢」で終わってしまう傾向にあることも知っていたので、その覚悟で手にしたんですが(笑)、もちろんそういう側面はありつつも、基本線は「もっとクリエイティブに、自分らしさを探求する人を求む!」的な、伝わる人には伝わる、求人の本のように俺には読めました。

もちろんカフェを出すのも、レーベルをやっていくのも、20分の1くらいの確率でしか成功は出来ないでしょうと氏も言い切っているんだけれど、素敵なのは「その1の成功にたどり着くために20回チャレンジできる人になればいい」と言うところだ。

あと「やったことがない」「普通はどうやるか知らない」ということがどれだけ氏の武器になってきたか!を強調しているところだ。

儲けたいからやっているのではなく、スタッフ、お客さんの思い出の場所になれば嬉しいというスタンスも、言葉で説明されなくても氏が作ってきたカフェやライブハウスを知っていれば、分かる。

書籍の後半に出てくるこれまで作ってきた店たち(閉店を余儀なくされたものも含む)を見てても凄い。興味深い店が並んでいるところが素敵。上海にも作ったことがあったのは知らなかった。その話なんて壮絶で痛快ですw 

DJ名は「DJ皆殺し」だし
ニックネームは「渋谷の黒豹」「夜カフェの帝王」「ドS変態人でなし」(有吉命名) だし
しかもそれがしっくり来ちゃう人 笑
ほんとパンキッシュな人だなぁと再確認しました

ま、現状俺自身は店を出したい、作りたい!と思う人ではないけれど、イベントを作っていく側としての刺激は大いに受ける本でした。俺も集客をもう少し頑張りたいところだからね。もっともっと「SWING-Oがやってるライブ/イベントは面白い!」と言われたいしね。そのためにも素敵な店との協力体制が大事なわけでね。こうした素敵な店を作り続けている方の本を読むのは、ミュージシャン側からしてもすごく刺激的でよかったです。今後ともよろしくお願いしますねw

画像2

大谷さん、先日12.25にJAZZ bar 琥珀でEllie(ex.Love Tambourines)とライブをやった時に見にきてくれましたw

**********

そんな訳で、2022年はソロピアノライブとEllieライブから始まります
是非きてくださいね
まずは名古屋からですw

“SWING-O Solo Piano Live”
■Date : 1.15(土曜日)
■Time : 18:30 open / 19:00 start
■Place : 名古屋Lamp
名古屋市中区新栄1-4-32 和広ビル102
(ビルを見上げると自転車がぶら下がっています)
052-252-7151
http://www.lamp-n.jp/
■Music Charge : ¥3,000
■Member
SWING-O : piano


Ellie with SWING-O
■Date : 1.16(日)
■Time : 17:00 open / 18:00 start
■Place : 三重県松坂M’AXA
三重県松阪市市場庄町 1148-2
0598-56-4825
https://www.maxa.jp/
■Charge : 前売 ¥4,000 / 当日¥4,500
■Member
vo Ellie
key SWING-O

“SWING-O SOUL PIANO LIVE #16”
■Date : 1.26(水曜日)
■Time : 19:00 open / 20:00 start
■Place : Jazz bar 琥珀-amber-
東京都渋谷区宇田川町17-1 ブラザービル6F
03-6455-0505
https://www.udagawacafe.com/kohaku/
■Charge : 2,000yen
■Member
SWING-O : piano

他SWING-Oの最新情報はこちらで

画像3



よろしければサポートをお願いします!収益はSWING-Oの更なる取材費に使わせていただきます!