HSL日誌

5月29日晴れ


『鑑賞のための キリスト教美術事典』 読了しました

かわいいイラストで素早く情報収集できて感謝
宣伝みたいだけどリンクしておきます


聖書の世界にどっぷり浸かりましてモチーフストックができたつもりでいます

とくにシーン20以降の”新世界”の土台にしていきたいと思います



さて
浅く広範な聖書情報が欲しかったのは
”新世界”で出会う少年のキャラクターに引用できる人物を探してのことでしたので
少し少年について考えたいです


CITYで唯一登場する人間_レリーフの少年



”レリーフの少年”はPLUTOに救われて実存化しますが
他のレリーフ人間と違って渦に加わらないイメージです

細かい理屈は飛ばして
少年はCITYの中でただ一人会話のできる存在だと思っています
(最近理屈はすっ飛ばすのが最善と気づいた)

少年は12、3歳くらいかそれより小さな子供です

PLUTOが不調になって
Qが少年を守ろうとすると思います

それで他のRABBITSと合流する流れ


少年は個であり全である存在で
無自覚的にCITYの”意識”を代表する感じ

けれどCITYの意識など想像できそうにありません

いっそ人間ではなく物かなにかに見立てる方がいいかもしれません


今日は時間が来てしまいましたが
少年についてもう少しだけ考えたいと思います

また明日です

ここから先は

0字
ご購読いただくと、その購入額をポイントに換算し、等価の発表作品と交換していただけます。 たとえば一年間の購読で、定価6,000円の作品が手に入ります。

THE SKYSCRAPER

¥500 / 月 初月無料

”火事の家”をモチーフにしたシリーズ作品とその制作ノートを発表します。 作品画像は一日一点、ノートは週一度のペースを想定していますが、不定…

よろしければご支援よろしくお願いいたします。 購入金はポイントとして換算させていただき、作品と交換していただけます。